高齢者・・・
2008 / 08 / 05 ( Tue ) 8月4日はハッピーママ65歳の誕生日でした。
祝!65歳「高齢者」の仲間入り~お誕生日おめでとう~♪の嬉しい日のはずが・・・
とんだハプニングの一日となりました。 先週、近所のデイサービスの看護師が夏休みをとるので、助っ人で3日間仕事に行きましたら、左眼が酷く充血・・・。その後も眼の違和感が消えず、眼科で検査してもらうことに。 誕生日だし、受診後はお買い物やお食事でも・・・と軽い気持ちで出かけたのですが、眼科は混んでいて2時間以上は待たされ、検査で使用した(多分 散瞳薬)薬剤が「稀に副作用があります」とは言われて帰ってきましたが、帰宅途中から気分が悪くなってしまいました。 帰宅後は、激しい眼痛と嘔吐、発汗、頭痛、吐き気・・・脈拍は微弱・徐脈となり血圧132/70(帰宅途中は血圧が上がっていたのかも・・・?)顔面蒼白・寒気が急激に襲い掛かりショック状態が起こりました。 気温も33℃を超える高温で発汗もあり、脱水の心配もありましたが、吐き気で水分補給もできず、倒れこむ状態でした。 保冷剤や氷枕で左眼と頭を冷やし小さな氷を口の中に入れて、しばらく横になっていたら、1時間後には頭痛が軽減。 脱水・空腹なので、すぐ水分摂取して、更に1時間眠った後は、吐き気も治まり、食事も摂れて事無きを得ましたが、「稀に起こる副作用」にまさか当たるなんて・・・ ショック症状が出て、救急車を呼ぼうかとも思いましたが、ハッピーママは苦しみながらもバイタル測定やクーリング、対応を指示してくれました。これは凄い! 血圧114/62といつもの低めに戻り、すっかり元気になりましたが、脳血管障害とかだったらどうしよう・・・とヒヤッとしました。 眼の検査に使った点眼薬(アトロピン?)でショック症状とは・・・驚きの嫌~な誕生日でした。 夕方、デイサービスの経営者からお祝いの花束が届きました。 これぞ・・・不幸中の幸いです・・・ ![]() 優しいハッちゃんは、苦しむママの異変に、心配そう・・・静かに見守る良い子でした。 ![]() ママも回復してよかった~ ![]() ママおめでとう~どうかママが健康に過ごせますように ![]()
|
--ご心配をお掛けしました。--
らぴこさんは薬剤師さんでしょうか? 稀にある副作用の説明は受けても、まさか我が身に起こるなんてねぇ~ やはり高齢者となったからには、副作用も念頭に置かないといけませんね~ 霧香さん いつも有難うございます。 もう大丈夫です。 ご心配有難うございます。
by: ハッピーママ * 2008/08/06 10:59 * URL [ 編集] | page top↑
----
ママさん、御無事で良かったです! それにしてもそんなに凄い副作用が出る薬って一体… ママさんも看護関係のお仕事だったのですか? 御自分が体調の悪い時にそういう指示が出せるのは凄いですね。 ----
おめでたい日が、とんでもない日になってしまいましたね。(><) それにしても、これだけの副作用に冷静に対応されるなんて、さすがは看護師さんですね。もう、感服しきりです。 私も薬を扱う立場がら、頻度の少ない副作用を決して軽視してはいけない(むしろ、稀な副作用ほど重いものが多いですものね)と、改めて肝に銘じました。 改めて、ハッピーママさん、お誕生日おめでとうございます♪(*'-')<※★:゚*☆ |
|
| ホーム |
|