救う機会を諦めずに
2013 / 11 / 21 ( Thu ) 昨日、マロンちゃんの里親募集ポスターを見た人から連絡を頂きました…
「あのぅ ポスターを見て里親を探しているって… で仔犬が欲しいんですけど…」
「それもあまり大きくなく引っ張らないような小さめな犬がいいんですけど。」 …そんな問い合わせでした。 里親募集中のマロンちゃんは明日で10歳になるシニア犬。 しかも吠え癖があって落ち着かない感じの老犬… 若犬と違って環境への適応も難しいようで… 一癖、一手間あるかと思われます。でもとっても逞しくて可愛いところもあるんです♪ ![]() でも… マロンちゃんは該当しない様子だったので、保健所(動物愛護センター)からの 仔犬譲渡の申し込み書を差し上げました。 ペットショップなどで購入するより、殺処分と隣合せの保護犬の里親になって一つでも 命を救ってもらえたらと願ってのことです。 もぅ ポスターを貼ってから随分経ったので撤収しようかと思っていましたが、 マロンちゃんでなくても不幸な犬が一頭でも救われるチャンスが広げられるのなら マロンちゃんの里親募集も役になっているのだなと思いました。 ![]() 明日はアタシの誕生日なの♪ このトシで飼育放棄されてもシンドイのょね~ ~~~ ☆ ~~~ ☆ ~~~ ☆ ~~~ フル勤務生活となったチルに代わって、「犬・猫兄弟会」の地道なボランティア活動は クーちゃんママさんが日々実施して下さっています!! 11月に入り2匹目の山から出てきた若猫のTNR依頼を受け、依頼者(現場近隣の住民)の 費用負担で不妊手術を受ける搬送などの手伝いを行って下さっています。 啓蒙活動や病院への送迎手伝いなど、ノラ仔猫を救うための地道な活動が実った ケースもあります♪ ![]() この猫は、山から出てきた仔猫で近くの人に保護され、体重2.5kgとなったので 19日に不妊手術とワクチン、感染症検査を済ませ、晴れて飼い猫になりました。 お名前はマロンくんだそうです♪ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ わずかな可能性でも… 不幸な命を救う切っ掛け作りができれば… ![]() ご近所のパン君も保健所に申し込んで、仔犬を譲渡されたそうです♪ もう12年も前に… 下写真の中央のメス(不妊済)のみ残っています↓ マロンちゃん里親急募! ![]() ![]() …忙しい時に限って、犬・猫のご相談が多くなるんですょね~… 不思議です… チルは新米ナースで毎日ヘトヘトになりながら慣れない仕事を覚えられずオロオロしてます… 明日が来ないかも知れない、これが最後のケアになるかも知れない患者さん達に まだ何もしてあげられないのですが… 先日も吸引していたら、後から急に電源が切られ… 吸引瓶を洗う時間だそうで… ワーカーさんに吸引瓶を持って行かれてしまいました。 えぇっ~とびっくりしましたが、患者と共に茫然と顔を見合わせた瞬間でした。 …この先、務まるか不安になってきました…
|
|
| ホーム |
|