保護犬・成猫里親募集中(飯能市)
2013 / 12 / 31 ( Tue ) 飼育放棄され保護生活を送っている10歳のMダックス里親募集中です。
ミニチュアダックスフントのマロンちゃん10歳は、もうすぐ保護生活10ヵ月目に入ろうという
ところです。なかなか里親様が見つかりません…が、老犬を受け入れて最期まで責任を持って 愛育してくださる里親様との赤い糸を探して里親募集を行っています。 今年の夏までは…保護犬ダックスはトリオでございました… ![]() その後、オス2匹はめでたく赤い糸が繋がりまして、中央のメスのマロンちゃんだけが残りました… 年末までとっても元気だったのですが、今月はハッピーとマロンちゃんが相次いで皮膚炎となり 検査の結果はどうやら真菌のようで… 急遽、抗真菌薬のクリーム治療を行い炎症は鎮静化… 耳の表裏と尻尾を相当掻き毟ってしまいまして、脱毛していますが症状は治まってきています。 平成25年はマロンちゃんにとっては飼育放棄されるという悲劇の年となりました… 来年は新たなご縁を結んで、犬生の最終章が愛ある家族と共に過ごせたらいいなぁと願って 里親探しを諦めずに継続していきます… 平成25年の大晦日の朝の様子… ![]() 「おはようございます」 マロンちゃんはゲージ飼いとなっています。 ![]() ゲージから庭に出して朝食となります。以前は無躾で待てなかったのですが今は待てます♪ ![]() 歯科処置術後、硬い物は食べられなくなりましてフードは湯でふやかして与えています。 ![]() 食後はシリンジを使って水で洗口し、口腔を清潔にするように努力中… ![]() ![]() 食後に散歩をすると、散歩中に排泄を済ませることができます。 ![]() 散歩はゆっくり歩く日もあれば、猛ダッシュの日もあります…前に犬がいると走ります♪ ![]() 芝や草の上を歩くのが好きで、ほぼ毎日同じ場所で糞尿を済ませています。 ![]() 散歩後は、ゲージに入れますが、午前中2~3回、午後も2回くらいは気分転換にお庭に出して 庭を歩かせたり、排尿させたりしています。水を飲むと30分後には排尿しますもので… ゲージ内にもペットシーツを敷いてあります。ペットシーツ上でもしていますが、寝床に していることもあります。 まぁ、小型犬なので大して手がかかる印象はないんですけどね… 同じ頃、隣の部屋では…こんな感じ♪ ![]() ハッピー 食後は爆睡です♪ ![]() シロちゃんも窓辺で日光浴してます♪ ![]() あっ…起こしちゃった? 光を浴びて…シロちゃん眩し過ぎます!美し過ぎます! ![]() 3頭とも殺処分と隣合せで生きてきた命ですが、こんなに可愛いんですょ~… 可愛い過ぎて…悲しくなります… みんな闘病中であることが… 慢性心不全のシロちゃんとの別れが近付いてきていることが…悔しいです。 老性の衰えや痩せが進行してきているマロンちゃんも心配です… それでも、今年はまぁまぁ元気に過ごせて本当に良かったです♪ このブログは開設したのが、2007年の大晦日でした。明日から7年目に入ります。 継続は力なり。そしてブログを見て下さった方、命を助ける活動に参加して下さった方、 犬・猫の里親さんになってくださった方… 本当にどうも有り難うございました。 今年、犬3頭、猫14匹の里親様とのご縁が結ばれました。 ノラ猫TNR活動は15+4匹 実施することができました。 ![]() 「犬・猫兄弟会」の皆様のご協力に深く感謝しております♪ ![]() 明日から始まる来年も、どうぞよろしくお願い致します。 ![]() 白い仔猫は「アマンダ(マンディー)」というお洒落な名前になりました。 ☆~☆~☆ 公益財団法人どうぶつ基金理事長の佐上邦久様からのご挨拶が届きましたので ご紹介させて頂きます。以下転記 いつも温かい応援の声をいただきありがとうございます。 早いもので今年も今日一日になりました。 皆様の温かい応援やご寄付のおかげで今年もコツコツとさくらねこ無料不妊手術を 重ねることができ、本年度もすでにのべ160組を超える協働ボランティアとともに 2千頭を超えるさくらねこ無料不妊手術をおこなえました。 また年末の大仕事として行った世界遺産 国宝姫路城での移動手術車による さくらねこ一斉TNRでは約百匹がさくらねこになりました。 皆様からの温かい浄財を使って手術を受けた猫たちは全員健康で 無事年越しできることを報告させていただきます。 来年にはさくらねこたちの総数が一万匹になるべく大晦日お正月休み返上でコツコツと やるべき仕事を続けます。 そして2020東京オリンピックには殺処分のない日本を実現したいと思います。 時節柄、ご多忙のことと存じます。 くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。 来年も変わらぬご支援を頂けますようお願い申し上げて、今年最後のご挨拶とさせて頂きます。 ● いのちつないだワンニャン写真コンテスト4年間の全入選、 入賞作品を一堂に集めた写真展が、大好評につき延長されました。 私たちは、保健所など、行政による犬や猫の殺処分ゼロを目指し、 不幸な命を減らすため、毎年数千匹の不妊手術を無料で行っています。 しかし、殺処分ゼロを一日も早く実現するには、まだまだ力不足です。 殺処分ゼロを実現するため、あなたにもできることがあります。 あなたに合った方法で、私たちの活動を支援してください。 ![]()
|
--コメント感謝❤--
万見仙千代さん いつも温かいコメント有難うございます♪ この一年間も沢山応援して下さってどれほど励まされたことでしょう♪ どうも有り難うございました。
by: チル * 2014/01/02 15:55 * URL [ 編集] | page top↑
----
今年1年有難うございました。 チルさん、3匹の子持ちで看護師さんで、本当に尊敬しています。 ハッちゃんとマロンちゃん、皮膚病ですか。 年の瀬に来て大変ですね。 シロちゃん、少しでも長く幸せな日々が続くことを祈っています。 来年も宜しくお願い致します。 |
|
| ホーム |
|