9月TNR開始
2014 / 08 / 31 ( Sun ) 私達は、公益財団法人どうぶつ基金のさくらねこTNR活動の協働ボランティアです。
平成26年9月、飯能市とその周辺地域のさくらねこTNR不妊手術事業を行うにあたり、 公益財団法人どうぶつ基金から4頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。 ![]() ノラ猫のTNR活動をご存知ですか? ![]() 8月31日夜、仕事帰りに捕獲器を設置しに行きました。現場には3匹のノラ猫がいました…
こちらの現場もゆったりとした自然豊かな広い敷地内を出入りするノラ猫達で
依頼では2匹の存在が確認されているということでしたが、実際にはもう少し多い数のノラ猫達が 立ち寄っているようなのです。 民家の近くは野原や林、墓地、茶畑などがあってのどかでノラ猫が生息しやすい環境です。 3つの捕獲器をセットして帰ってきたのが午後8時。疲れてうとうとしていたら… 一報は10時半頃に予定外のオス猫が捕獲されたとのこと。 その他の捕獲器にも夜間に入る可能性が高いので、明朝まとめてお迎えに行くことに しました。 狙っている若メス2匹が入ってくれますように。 また、この現場はすでに繁殖してしまっている様子なので、もう少し観察&情報収集が必要です。 明朝、再度現場へ行って観察してみようと思います。 今回の現場は遠いので行き来がちょっと大変なのですが、もう一つの依頼者の現場から 然程離れていない場所のようなので、明朝寄って猫事情を探りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() この現場…近々、もしかしたら仔猫の里親募集することになるかも知れないです… ![]()
|
|
| ホーム |
|