4匹目捕獲(さくらねこTNR)
2014 / 09 / 07 ( Sun ) 9月はさくらねこTNR活動に参加しています。ノラ猫4匹目が捕獲器に入りました…
私達は、公益財団法人どうぶつ基金のさくらねこTNR活動の協働ボランティアです。
平成26年9月、飯能市とその周辺地域のさくらねこTNR不妊手術事業を行うにあたり、 公益財団法人どうぶつ基金から4頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。 ![]() 9月2日に捕獲器に入り、預かりを経て4日に入院(手術)、5日に退院して 元いた場所へ戻った2匹は若いメス猫でした。 ![]() さくらねこのケーちゃん 狭山市内(飯能市との境) ![]() さくらねこのソラちゃん 狭山市内(飯能市との境) 写真は慌ただしく撮ったので、肝心の耳先カットが写っていませんでしたが、V字カット にして放しました。 ソラちゃんはお腹に虫がいるのか?痩せていました… Returnしている最中に、更に黒い大きなオス猫の放浪が確認されました。 週一くらいのペースでうろついているノラ猫だということで、この黒猫も捕獲を試みることに しました。 捕獲器をセットして、5km程のもう一軒の依頼者のお宅へ伺うと… ターゲットのノラ猫がお庭に来ているではあ~りませんかっ! コンビニで購入した唐揚げを早速取り出し、捕獲器をセットしているとノラ猫の方から 近付いて来て、目の前で捕獲器に入ってしまいました! コンビニの唐揚げは匂いも強くてノラ猫には大人気♪ お腹を空かせているんですね… ![]() この春生まれたとみられるまだ幼さ残る小柄なノラ猫です。飯能市内 ![]() 9月6日入院(手術)、7日退院して元の場所へ戻ります。 9月の申請分4枚のチケットは全て使い切り終了となりました。 ご協力頂いた皆様、受け入れて下さったおおにし動物病院の皆様に心より感謝申し上げます。 ですが・・・ 飯能市は環境緑水課が行政枠で100枚の不妊手術無料チケットを得ていますので 9月1日~11月30日までノラ猫TNR活動が継続できます。 行政枠チケットの搬送先は湖畔病院だそうです。(80匹受入れ) 埼玉県推奨のノラ猫不妊手術&耳先Vカット「地域猫活動」を啓蒙する知事の会見 飯能市内の方!! ノラ猫への不妊手術が無料チケットを使って受けられるチャンスです! この機会にぜひ放浪するノラ猫の繁殖を止めて殺処分とならないように 不妊済みの耳先V字カットの猫(さくらねこ=地域猫)にしてあげて下さい。 《お問い合わせ先》 042-973-2125 飯能市役所 環境緑水課 さくらねこTNRチケット係へ ![]()
|
|
| ホーム |
|