放置の山々
2015 / 02 / 28 ( Sat ) 早いもので2月も終わり…。杉の花粉が猛威をふるっていますが散歩は休めません…。
鼻は垂れるし、目は痒くて涙は出るし、頭は重くぼんやりとして喉は痛いし…
杉花粉症の私が杉山だらけの山間部に居住し続けるのは、もう限界…と 毎年、転地療法したいと願わずにはいられない辛い季節がやってきました。 でも花粉症ってほとんどの地域であるんですよね~ 飯能市の山間部の手入れがほとんどされない状態となっている杉・檜の山々、 今後も放置され続けるのかな… 花粉は積る程飛散して毎年半年近くもアレルギーが起きて、息苦しくなる。 ブナの木に替える試みとか政策として花粉軽減策を考えて欲しいです…。 あまりに辛いので、少しでも杉山から逃れて、公園へ… ![]() 毎度お馴染みの阿須運動公園です。 ![]() 今日は土曜日なので遊びに来ている親子連れやジョギングする人達が結構いました。 ![]() 日暮れが近づくと人々は帰って行き、静かになります。 ![]() H27.2月も今日でおわりです。 種類によりますが、桜の蕾もふくらみ始めています♪ ![]() 公園の向かい側のホームセンターで庭に植える花を購入。 ![]() 帰りにあさひ山展望公園にも寄って、夕空を眺めました。 ![]() 裾までクッキリ見えるシルエット富士山♪ ![]() 富士山がきれいに見える日はお天気下り坂と言われますが… それでは ごきげんよう~
|
|
| ホーム |
|