モッコウバラが咲きました♪
2015 / 05 / 09 ( Sat ) 早くも台風がやって来る?!という温暖化加速の中で、桜もつつじも薔薇も…
各地で開花が早まっているそうです。
藤の次は、バラ。そして今年こそ見たいポピー… 春は駆け足で過ぎ去って行きます。 5月8日は2頭をフィラリア検査・便検査・健康診断で動物病院へ連れて行きました。 フィラリア陰性で便寄生虫も陰性♪ シロちゃん心不全症状2度(ちょっと走ると息苦しくなる) アピナック錠毎朝内服継続で、様子見です。 ![]() ハッピーは冬場に皮膚炎悪化してプレドニン内服続いていましたが、温泉療法も効果があって 皮膚炎治まりました。自己免疫系の脆弱さとマダニアレルギーによるようです。 ![]() ハッピーの睡眠時の痙攣&無呼吸などもそのまま様子見となっています。 体重管理もまずまず…で病弱な2ワンの状態はなんとか維持できているといったところです。 ①蚊の媒介によるフィラリア対策として、ミルベマイシンA錠内服開始(5~12月) ②マダニ対策として1ヵ月半毎にプラクティック継続 ③虫歯予防にグリニーズ免疫サポートの注文 30本入り2袋 ④シロちゃんのアピナック錠(毎朝) 降圧薬内服の継続 ⑤耳洗浄液(ハッピーの耳ただれに) ![]() ・・・まぁ色々と金食い虫さんでございますな… それでもせっかく助けた命、全うしなきゃね… 梵の湯の温泉に行った効果は絶大で、ハッピーの皮膚炎が軽快に向かいホッとしています。 そして、動物病院で待っている方々に「わぁ ツヤツヤね~」 「きれいですね~」などと お声掛け頂いてとっても嬉しい気持ちになりました。お世辞でも超嬉し~♪ ![]() お手入れは愛情の証し♪1日5分でも10分でもいいから家族がそれぞれ愛犬をキレイにすることで 触れ合いを持つと信頼関係も深まるしよりよいパートナーとなっていくことと思います♪ ハッピー&シロが遊ぶお庭は、モッコウバラ満開となりました♪ ![]() ・・・珍しく2ワンともカメラ目線です。この後狭いお庭でドッグランごっこして遊びました♪ 夜勤 明け 休み 夜勤 明け 休み 日勤 夜勤 明け… という感じで結構家にいる時間が 多くなっています。犬散歩には行けるので嬉しいのですが、 睡眠周期がずれまくって眠気やら倦怠感やらで寝てばかりになってしまいます。 日勤が少ないのは嬉しいけれど、夜勤は18時間くらい勤務するので疲れます… もう若くないですからね… 仕事を覚えるより忘れる速度が勝ってきているし~ 四捨五入すると50歳ですから… 冒険&挑戦…いくつになっても青春謳歌って感じですかね~!? それでは、ご機嫌よう 追伸・・・ ☆杏ちゃん会いに来てくれて有難う♪ママさん可愛いお花を有難うございます♪ ☆ねこのTNR協働ボランティアを行って下さっているS様が松の木剪定中にはしごから転落し 骨折して入院されたとのことです。全治3ヶ月予定とのこと。どうぞお大事に。 ![]()
|
----
金食い虫さん(笑) 我が家の2倍だもの、大変だわ。 ハッちゃん、シロちゃんとも、本当に綺麗。 これは褒めたくなりますよ。
by: 万見仙千代 * 2015/05/12 20:02 * URL [ 編集] | page top↑
|
|
| ホーム |
|