fc2ブログ
どうぶつ基金からのお知らせ
2016 / 02 / 18 ( Thu )
公益財団法人どうぶつ基金よりお知らせが届きました。

☆~☆ どうぶつ基金からのお知らせ ☆~☆

どうぶつ基金バナー200x40 (2)


◎ 阪急百貨店 阪急うめだ本店チャリティーイベントに参加

日時:2月24日~29日10時~17時

場所:9階祝祭広場

阪急うめだ本店にて開催される
チャリティーイベントにどうぶつ基金が参加します!

会場では、どうぶつ基金ブースを設置し、
活動紹介やチャリティーグッズの販売を行います。

また、トークイベントも開催されます。
ぜひお誘い合わせのうえ、会場に足をお運びください。


◎さくらねこShopオープン

どうぶつ基金公式さくらねこShopの商品が充実してきました。

さくらねこスマホケースや、さくらねこファイル、ポストカードなど、
寄付つきグッズが豊富にそろっています。

http://doubutukikin.thebase.in/


◎ 平成28年度の「さくらねこ無料不妊手術チケット」
一般枠の募集は、3月1~5日に募集を行います。(4月有効分)

平成28年度は1万頭の無料不妊手術を実施します!
ぜひご協力ください。
【平成28年度さくらねこ無料不妊手術事業】
https://www.doubutukikin.or.jp/trn/campaign


◎ gooddoで毎日「応援する」を
ポチッとしていただきありがとうございます。

一週間で10位以内に入りますと、支援金が倍の6000円になります。

オス1匹、メス1匹の不妊手術ができる金額です。

下記ページより「応援する」をポチッとお願いいたします。

http://gooddo.jp/gd/group/doubutukikin/?md=fb 



◎ ご寄付のお願い

わたしたちは、殺処分ゼロ実現のために、20,000頭を超える猫への
不妊手術やワクチン、ノミ駆除などの医療を無料で行っています。

あなたの温かいご寄付はあと1頭の命を救います。

http://www.doubutukikin.or.jp/activity/business


◎ 情報公開

どうぶつ基金は、ホームページ上にて情報公開を行っています。

http://www.doubutukikin.or.jp/doubutsu/disclo

◎ どうぶつ基金Facebook

活動の写真など頻繁に更新しています。

http://www.facebook.com/doubutukikin

◎ 徳之島ごとさくらねこTNR事業特設 ブログ

http://blog.livedoor.jp/sakuramimimi/

◎ メディア掲載紹介ページ

今年度も活動が多くのメディアに取り上げられています。

http://www.doubutukikin.or.jp/doubutsu/media


以上、公益財団法人どうぶつ基金からのお知らせを

ご紹介させて頂きました。

どうぶつ基金バナー200x40 (2)


猫の話題… まだ茶々ちゃんが逝ってしまった悲しみが

よみがえって来てしまいます。


茶々ちゃんは「犬・猫兄弟会」の里親募集で一番初めに

もらわれていった成猫だったんです。

仔猫は沢山もらわれて行きましたが、成猫はなかなか…

そんな中で約2年募集し続けて、運命の赤い糸が繋がり

幸せな猫になることができました。

あまりに突然の早すぎる死にご家族の皆様も動揺され

悲しみも大きかったと思います。

里親希望でママさんが訪ねて来てくださった出会いの日

私達がどれ程嬉しかったことか…

そして、温かな家庭猫としての生活が綴られたお便りに

どれ程喜びの涙を流したことか…

保護のコは、厳しい環境で暮らして来て健康状態が悪い場合も

あります。

あんずちゃんやバイリーくんも譲渡直後から疥癬治療が

始まりました。

一家で危機的状況を乗り越え、絆はより強まったそうです。

ハッピーはてんかんやアレルギー、シロは7種類の寄生虫感染、

重症フィラリア症、三尖弁閉鎖不全で4年前からすでに

左右の心臓の大きさが逆転している状態です。

明日が別れの日になるかも知れない…そんな緊張感も

持ち合わせながら、悔いなくできるだけの愛で包んであげられる

ように(大したことはできていないのですが)したいと

日々努力中です。

ハッピーをもらった前後からのこの10年は、私自身が

体調の異変の連続で4度も手術をして療養生活が続き

良いのか悪いのか?家にいる日が多かった…

そうこうしているうちに ハッちゃん9歳になっていたんです♪

ペットを飼うなら、ぜひ「保護」の命を救って里親になって下さい。

たとえ、一緒に暮らせた月日が短かったとしても

医療費がかかってしまったりと、マイナス面もあるけれど

そんな事を全部どうでもよくしてしまうくらいの素晴らしい日々

があるんだと思うんです。

私自身、出血が多く、辛い体調であったのに、

ハッちゃんのおかげで闘病しながらも、人生をゆっくりと

ですが進展することができています。

ハッちゃん、シロちゃんがいつも心を和ませ笑顔にしてくれ

毎日、外へ連れ出してくれるからです。

…毎日、歩く練習をしています。

一昨日は、公園に着いたらワイヤーロープを引きずった放浪犬がいて、

すぐに保護し住宅街を歩いて、飼い主さん宅を訪ね…と

またちょっと無理をしてしまいました

他にも人はいたのですが、誰もそのコを保護する様子は

なかったものですから…。

犬は放浪で興奮するとどんどん動き回って遠ざかって行く


どうしたものかと思ったら、山頂にいた犬連れのお兄さんが

大急ぎで降りて来て、保護した犬のことを知っていて協力して

下さったので無事戻すことができました。

でも予定外の距離だったし、急いで歩いたりしたので

ハァハァ ハァハァ してしまった。お腹も痛くて…

こんなんじゃぁ、来月からの復職、本当にキツイんだろうなぁ

現在、当ブログでの里親募集中の犬・猫はいません。

関連記事

テーマ: - ジャンル:ペット

22 : 51 : 40 | 雑記 | トラックバック(0) | page top↑
トラックバック
トラックバックURL
http://12601260.blog28.fc2.com/tb.php/1293-e0a5516a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |