どう働きたいのか?
2016 / 03 / 12 ( Sat ) 今日も大したことは何一つやっていないのですが心身共にキツクて…
歩くと腹が張って痛みが縦走りするので 昼休みは食堂への移動を控え、 ソファーに腰掛け食べずに休んでいました。 食べると腸管が動いてこれまた痛いのですょ。 私がいないと思って上司が言った言葉が聞こえてきました。 「○○さん 点滴もしないし、どう働きたいのかわからないんですよね」 あぁ… そうだよね~… こんな何も出来ないナースじゃ 足手まといだもんね… ![]() 「どう働きたいのか?」なんて、そこまで考えちゃぁいないけど… ![]() 私は、楽しく働ければそれでいいと思って入職したんです。 私にとって仕事をすることは生きること。毎日の全てといっていいくらい の位置付けなのです。 だって、それだけで精一杯。不器用や不適応を克服し習得するのに 普通の人より何倍もの時間がかかり努力も要するのです。 看護の仕事は、私の最も不得意とするテキパキとした動きが求められるので 焦りまくりで、今までしてきたことでさえ、わからなくなってしまいます。 不安で習って来たことさえ何一つとして思い出せなくなり立往生してしまう… 病棟が出来高で合併症治療病棟へと移行し、医療行為が増えたことで 以前居た病院のような慌ただしい雰囲気となり、その頃味わった恐怖感が よみがえって来て、恐くて手が出なくなります。 私はとにかく自分の中で「わかる」状態がないと動けないのですょ…。 ですが、「わかった」時は元気に泳ぎ回れるようになるので 潰されずに育つことを祈るばかりなのです。 ![]() 半年前に潰れて円形脱毛症になりましたから、今回術後で 潰れ過ぎないように成長の道を探っていくしかないです。 ![]() ↑ 関連図 こんなん収集つかずグルグルまわっちゃって散らかりまくりな思考 普通の人ではないんですょ…。関連図書けず立案できずでした。 ![]() 自分でもポンコツ頭で…日々悲しくなりますょ… ![]() でも「ギフト」も一杯もらっている人生なので このアンバランスを上手く融合していかねばなのです。 ![]() ![]() 全か無か…乗るか反るか… 微妙な暗雲の中を歩いています。 …いや~ それにしても昨日のMステの「PERFECT HUMAN」 素晴らしかったですね~ ![]() そして今日も職場のPerfect human に看護技術のご指導を 頂けて、本当に有り難い限りなんですがね… ![]()
|
| ホーム |
|