三毛猫TNR
2016 / 06 / 28 ( Tue ) 6月28日早朝、捕獲器にメスの三毛猫が入りました。
私達は、公益財団法人どうぶつ基金のさくらねこTNR活動の協働ボランティアです。 平成28年6月、飯能市内のさくらねこTNR不妊手術事業を行うにあたり、 公益財団法人どうぶつ基金の行政枠チケットを頂き、 不妊去勢手術費全額を負担していただきました。 公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。 ![]() 6月28日 同時進行で他の地区に設置していた捕獲器に メスの三毛猫が入りTNRしました。 この猫も長期にわたって観察されてきた猫で、ボランティアさんの 根気強い捕獲活動によってTNRが実現しました。 捕獲活動に協力下さった皆様に感謝申し上げます。 ![]() このノラ猫は妊娠中でお腹に5匹入っていたとのことでした。 ~☆~ ~☆~ ~☆~ ~☆~ ~☆~ ![]() お知らせメールが届きましたのでご紹介致します。 ~以下転記~ いつも温かい応援をいただきありがとうございます。 どうぶつ基金からのお知らせです。 ちゃんと世話をするよ。散歩も毎日行く。 一生大事にするんだから!そう言ったのに・・・。 大きくなったから? 言うことを聞かないから? 他に遊びたいから? 絶対に守らないといけない約束、それが命を預かるってことです。 ネグレクトは犯罪です。 (動物虐待とは、動物を不必要に苦しめる行為のことをいい、 正当な理由なく動物を殺したり傷つけたりする積極的な行為 だけでなく、必要な世話を怠ったりケガや病気の治療をせずに 放置したり、充分な餌や水を与えないなど、 いわゆるネグレクトと呼ばれる行為も含まれます。) ◎殺処分ゼロ実現のために、保健所から殺処分直前に救われ 里親に迎えられた犬や猫1頭に5000円の助成金を出しています! 7月は第1期助成金申請期間です。 ぜひご応募ください。応募詳細はこちら↓ https://www.doubutukikin.or.jp/activity/grant ◎どうぶつ基金では、殺される命を産ませないために、 10,000匹のノラ猫たちに無料で不妊手術を実施します。 7月有効無料不妊手術チケットは、全国の協働ボランティアの 皆様に計1,305枚発行いたしました。 8月有効チケットの募集は、7月1~5日に募集を行います。 ぜひご協力ください。応募詳細はこちら↓ https://www.doubutukikin.or.jp/activity/campaign/campaign-latest ◎どうぶつ基金2015年活動報告書が発行されました! https://goo.gl/aQm5Bx ![]() ◎徳之島ごとさくらねこTNRプロジェクト実施報告書が発行されました! https://goo.gl/xxdleU ◎男木島ごとさくらねこTNRプロジェクト実施報告書が発行されました! http://blog.livedoor.jp/sakuramimimi/archives/48925576.html ◎「ぼくは茶豆。カレー屋の犬。」 をご購入いただくと、 1冊につき100円がどうぶつ基金へ寄付していただけることになりました。 詳細はこちら↓ http://doubutukikin2010.blog58.fc2.com/blog-entry-688.html ◎ いのちつないだワンニャン写真・動画コンテスト2016 開催中! 応募期間4月1日~7月31日 応募部門:さくらねこ部門・いのちつないだワンコ部門 いのちつないだニャンコ部門 ☆ 里親探しもできます! このコンテストは、犬や猫と幸せに暮らす方法として、 ペット業者から買うのではなく「保護された動物の里親になる」 「地域猫の世話をする」といった、本当なら殺されていたかもしれない 小さな命を救い、共に生きることの素晴らしさを多くの人に 知ってもらうために開催しています。 【写真コンテスト特設サイト】 https://contest-2016.doubutukikin.or.jp/ 【写真コンテスト特設Facebook】 ページいいね!や「シェア」で拡散希望!☆ 応募作品をFacebookにて順次紹介していきますので、お楽しみください♪ https://goo.gl/u3xu1L ◎「餌やりマナー守って愛され猫ポスターコンテスト」を開催中! 応募期間4月1日~7月31日 お腹を空かせたノラ猫をかわいそうに思い、 食べ物を与えるボランティアの人や通りすがりの人がいます。 でも餌をばら撒いたり、放置して後片付けをしないと周囲の迷惑になり、 餌をやる人や猫が嫌われてしまうことがあります。 これではせっかくの優しい気持ちが台無し。 そこでマナーを守ることによって、人と猫が幸せに共生できる。 というメッセージを込めたポスターを募集します。 詳細はこちら https://www.doubutukikin.or.jp/trn/about ◎ SoftBankの携帯電話をご利用いただくだけで、 どうぶつ基金を支援できます! ソフトバンクのオンラインショップ内に設置した専用お申し込みページより、 対象機種を新規または機種変更にてご契約いただくと、 ソフトバンクがお客さまの選んだ非営利団体(どうぶつ基金)へ、 一定額(6,000円)に加えて毎月のご利用料金の3%を、 ご契約時から2年間寄付します。(お客さまのご負担はありません。) ※寄付期間は最長2年です。 また、寄付率や寄付額は変更となる場合があります。 http://goo.gl/Xbksq2 ◎ さくらねこSHOPオープン どうぶつ基金公式さくらねこshopの商品が充実してきました。 さくらねこTNRタオルや、さくらねこファイル、ポストカードなど、 寄付つきグッズが豊富にそろっています。 http://doubutukikin.thebase.in/ Amazonでもお買い求めいただけます。 http://goo.gl/QeNw3r ◎ ご寄付のお願い わたしたちは、殺処分ゼロ実現のために、20,000頭を超える猫への 不妊手術やワクチン、ノミ駆除などの医療を無料で行っています。 あなたの温かいご寄付はあと1頭の命を救います。 http://www.doubutukikin.or.jp/activity/business ![]() ◎ gooddoで毎日応援するをポチッとしていただきありがとうございます。 一週間で10位以内に入りますと、支援金が倍の6000円になります。 オス1匹、メス1匹の不妊手術ができる金額です。 下記ページより「応援する」をポチッとお願いいたします。 http://gooddo.jp/gd/group/doubutukikin/?md=fb ◎ どうぶつ基金Facebook「いいね」や「シェア」で応援してね♪ 活動の写真など頻繁に更新しています。 http://www.facebook.com/doubutukikin ◎ 情報公開 どうぶつ基金は、ホームページ上にて情報公開を行っています。 http://www.doubutukikin.or.jp/doubutsu/disclo ![]() ◎ 出張手術特設 ブログ http://blog.livedoor.jp/sakuramimimi/ ◎ メディア掲載紹介ページ 今年度も活動が多くのメディアに取り上げられています。 http://www.doubutukikin.or.jp/doubutsu/media ![]() 地域枠チケットを使わせて頂けて本当に有難いです ![]()
|
| ホーム |
|