海からもらった奇跡
2016 / 07 / 18 ( Mon ) 今日は「海の日」でした。つまらない仕事の一日だったけど…。
今日は「海の日」なのに、また職場で色々と注意をされ
じゃぁどうすればいいのか?と対応を教えて欲しかったのに バカ扱いされて、思考の枝葉が持てないのかと言われました。 そう… それが出来たらこんなに長く人生かけて「生きにくさ」と 葛藤し続けないでしょうょ~と泣けて来て、 せっかくこの前の「泣きっ放し」から脱したばかりなのに また 何をやっても注意ばかり受けて、八方塞になり 不安で疲労困憊になっちゃいそうだなと思いながら帰宅しました。 これじゃぁ病棟移動しても働けそうもない。 だって本人は大真面目に精一杯頑張って働いているわけですから。 精神科に入職して自分の「おかしさ」がやっと分析できるように なって来ました♪ ASD(ちょっと変な人・空気が読めない人)とか 発達障害については、今も「保育学」の方でテキストに記載が多くて とてもおもしろいですがね… ![]() さて… そうした「生きづらさ」と闘いながらも我が道を行く マイペースな生き方を尊重して、私を生かしてくれた幼稚園 という職場には今になって、有難かったなと感謝で一杯です♪ ![]() 若かりし頃、みんなの様に要領良く仕事が熟せず悩み、 死に場所を探して潜り始めた「海」から、生への強い導きを受け 進んで来た人生です。 ![]() 残念ながら出版社が倒産して絶版となりましたが 8000点以上の応募作品の中から選んで頂けて受賞出版した 絵本「うみのおさんぽ」は、私にとって大切な一冊の著書です。 ![]() 現在、中古本のみの流通となっておりますが、著者献本分の 新品が数冊あります。 (1260円+送料) よかったらご購入下さいませ。 ご希望の方はコメント欄へ。 ![]() 昨日、今日… たまたまJUJUさんの「奇跡を望むなら」を TVで聴きまして、久し振りに心に沁みました。 さぁ 明日は休みだ♪ 6つ目のテストに向けて「乳児保育」進めるぞー ダメならダメで仕方ないじゃん…♪ 命短しだもん 次へ進むまでだ。 それでは ごきげんよう
|
| ホーム |
|