2つ目の国家資格
2016 / 08 / 07 ( Sun ) 幼保特例制度を利用して「保育士」国家資格取得を試みています…
春から怒涛のような日々でしたが、あと1教科2単位とスクーリング
2日間が残っているだけとなりました。 毎日、朝方まで起きていて本を読んでいるので、頭は朦朧として 日中は空っぽな感じですが、ここは優先順位を付けて割り切りまして まず第一に資格をGETすることに執着すべきと思うことにしています。 便秘と毎夜のお菓子三昧もあって、風船の様にポンポンに 膨れ上がったでっぱら → ![]() とりあえず、真夏の暑さにヘトヘトですが、一家みな 元気に暮らしています♪ では ごきげんよう。
|
--コメント感謝です♪--
万見仙千代さん 有難うございます♪ 術後…とにかくお腹がパンパンに膨らんでいて痛みが… 歩くと震動が響いて切りめが八切れそうな感じ… 腹腔内出血が起こったりして予後がイマイチ悪く やはり復帰後の重労働で腹圧がかかってしまった事もあってか 思いがけず術後も体調が変なんですょ… なので、このまま重労働主体の看護業務が続けるのはキツイ。 転職も含め、できることを進めて模索中なのです。 四半世紀ぶりに新たに学ぶ「保育学」は新鮮♪ あと2科目です。生涯学習の時代、ボケ防止にも脳を使うのは いいことだと思いましてね♪ 今は通信教育もネットで結構お手軽なんですょ♪
by: チル * 2016/08/10 18:17 * URL [ 編集] | page top↑
----
まあ、見事なポンポンだこと! 私とどっちが膨らんでいるかな。 「保育士」国家資格取得 チルさんには、頭が下がりますよ。 頑張って下さいね。 |
|
| ホーム |
|