薬増量
2018 / 05 / 09 ( Wed ) 阿須運動公園で夕方散歩をしました。
こちら犬・猫兄弟会のブログです。 現在里親募集中の動物はおりません。 (この「里親募集」ページから10年前にハッちゃんを迎えました) ![]() ~~ ☆ ~~ ~~ ☆ ~~ ~~ ☆ ~~ 空家や空き地が増え、野生動物の徘徊も目立って 山は手入れもされず大量の花粉が飛散し 草叢にはマダニも大発生… 「文明の後には砂漠が残る」そんな言葉がピッタリな 過疎化が実感できる山間部の今日この頃です。 ![]() 兄弟犬の飼い主様にぜひお願いしたいのは、 散歩後のブラッシングなどのお手入れを習慣化する事です。 長毛犬は、毛玉による蒸れなど皮膚トラブルも発生しがちですので 自分で手入れが行き届かない状態ならトリミングしてもらうなど 愛犬の清潔が保てるよう工夫して下さいね。 ![]() シロ子犬ちゃん達も今月下旬には7歳を迎えます。 ![]() 風が強くて耳が… クローバーの中で佇む夕暮れです♪ ![]() 毎月、心エコー検査を受けながら状態見守っていますが 徐々に活動量低下してきています。 我が家に来た時、既に三尖弁が壊れていて心臓は、 左右の大きさの逆転が起こっていて、現在も変形は進み 深刻な右心肥大・肺高血圧状態が続いています。 長くもって4年位と言われたけれど、もう7年経とうとしています。 シロ母さんは先月から、肺高血圧を抑える薬が増量となりました。 ![]() 頑張れてるのは、可愛い子犬ちゃん達とハッちゃんのおかげ♪
|
| ホーム |
|