2020初潜りは川奈日和
2020 / 01 / 19 ( Sun ) 2020(令和2)年の初潜りは、川奈へ行ってみました。
2020年1月14日、穏やかで温かな一日を、川奈日和で初潜りしました。
本当に「川奈日和」の素晴らしい海況で、初めて出会うガイドさんの 雰囲気も抜群に良くて、とても楽しい一日となりました♪ 川奈でダイビングが出来るようになったばっかりの頃に 通って楽しんだ思い出があります。 平成8年の夏~平成9年の夏頃までよく潜りました。 オープン当初は、とにかく凄いサプライズだらけで、 オオセ、タカクラタツ、大きなカエルアンコウなど… とにかくミラクルな海を堪能することができました! しかし、台風被害や、時間により押し寄せる漂流物、赤潮など あり、次第に足が遠のいてしまいました。 23年振りに来たら、階段やスロープも整備されて 冬ということもあり、海はきれいで透明度も良くて 快適にダイビングを楽しむことができました♪ 1月14日 465本目 川奈日和の店長さんと行く川奈ビーチ♪ ![]() タコノマクラ ![]() 透明度抜群のブルーな海です! ![]() そして、緑の海藻がきれい…チャシオグサという海藻が茂る海。 ![]() チャシオグサは、IOPでは見かけないから新鮮♪ ![]() 砂地と岩場の間を進みます。 ![]() 赤い岩肌に緑のチャシオグサ、青い海!キレイ♪ ![]() アカオビナハダイ ![]() 水がきれいです!!光も燦々♪ ![]() 入ったところから右手側、富戸ヨコバマに似てるかなぁ… ![]() 川奈はどうなの?造礁サンゴが気になります… ![]() イソギンチャクには、アカホシカクレエビ ![]() トラフナマコ IOPにはこんなに沢山いません… ![]() ブルーに溶け込むスズメダイのシルエット♪ ![]() じゃ~ん♪ 川奈のアイドル ベニカエルアンコウ!! ![]() 産卵4日目のボウシュウボラ(貝) 産み続けているすぐ近くで、他の貝が最初に産んだ卵を 吸い取って食べているようです。 ![]() 4日経ってもまだ産み続けているってスゴイですねぇ… ![]() ホラ貝の産卵シーンは初めてで、圧巻のこの姿に感動!! ![]() これは何でしょうかね? 赤紫の柄がきれいです。 続きはまた次回へ。
|
| ホーム |
|