楽しい伊豆海洋公園53(後編)
2020 / 03 / 20 ( Fri ) 2020年3月17日伊豆海洋公園を潜りました…1本目の続きです。
2020年3月17日、ダイビングサービスmieuxみう
松崎さんにお世話になりIOP潜りました。 楽しい伊豆海洋公園53 の続きから記します。 ![]() 静かな海でうっとりクリーニング中の ニザダイ ![]() カイカムリの一種とされていたこのコは、 キヌゲカムリ となったようです… ![]() テンクロスジギンポ ![]() カンムリベラ若魚 ![]() アオブダイが入り江の岩陰でお休み中でした。 ![]() それにしても口が汚れていること! 「ハミガキしようね~」って言いたくなる♪ ![]() ムスメウシノシタ ![]() 大きなナマコ ガイドさんのしぼり待ちの間、自由に観察を楽しみ ![]() 待望のベニシボリガイ♪♪♪ 一緒に写ってるのは何かの卵? ![]() あぁ!いつも通る砂の下に… こんな貝がいるなんて驚きです! ![]() 色も美しく可愛らしいお姿に感激~♪ ![]() ベニシボリガイも2個体いたそうですょ♪ ![]() またまた大きなナマコ ![]() 羽のようなシロガヤ。 美しい姿ですが刺胞毒は強く人を刺す 要注意な生物なんですね。 ![]() イナズマベラ ![]() クロスジギンポ ![]() 春はペアが多いです♪ ![]() カイウミヒドラ ![]() コガシラベラ ![]() コガシラベラ(上)、カミナリベラ雌(下) ![]() タカノハダイ幼魚 ![]() メタリック感のある時期より大きくなっていますが BLUEに輝く美しいお年頃です♪ 次回、感動の2本目!乞うご期待♪
|
| ホーム |
|