fc2ブログ
楽しい伊豆海洋公園(IOP)58(後編)
2020 / 03 / 24 ( Tue )
2020年3月19日、海況抜群のIOP、2本目左側を潜りました…の後編です。

2020年3月19日 494本目 IOP 左側の続きからです。
2-18_20200324141319f79.jpg
なつみかんちゃん」改め「きれいなちゃん」と呼ぶことにしました…
2-23_20200324141953bac.jpg
ミナミゴンべ 
2-24_20200324142322c6a.jpg
小さなオキゴンべ
2-25_20200324142452511.jpg
レンテンヤッコをみつけましたょ♪
2-26_202003241425521d1.jpg
越冬組となるんでしょうかね…
2-27_202003241428047ad.jpg
これまたいい感じのカイメンに真下向きのミナミゴンべ
2-28_2020032414290879f.jpg
キタマクラ
2-29_20200324143056216.jpg
小さな イソバナ? 鮮やかな黄色。
2-30_20200324143819aec.jpg
シラコダイ
2-31_20200324143924c80.jpg
お花みたいな カンザシゴカイの仲間
2-32_20200324144105a9d.jpg
クマノミ 全体的に暗かったか…
2-33_20200324144400378.jpg
左側浅場にも大きなイソギンチャクの集落あり♪
2-34_20200324144601ec4.jpg
メジナのもぐもぐタイムをじっと観る。
2-35_20200324144743c50.jpg
浅海の雑食魚は出入口での営業頑張ってるから
お腹空くんだよね~
2-36_202003241452394d1.jpg
ミドリイシ (ミレポラコモンサンゴ)
2-37_20200324145410525.jpg
ブダイ このコも時々出会うコです♪
2-38_20200324145508b95.jpg
浅場の魚は光が透過してきれいなのよね…
2-39_20200324145723008.jpg
ノコギリガニ?
2-40_202003241458497bb.jpg
キンチャクダイ
2-41_20200324145947f46.jpg
17年振りのIOPで最初に撮影したのが
2-42_20200324150742c50.jpg
この口元が可愛い クロスジギンポでした♪
2-43_202003241508485df.jpg
復帰練習合宿の最初と最後に出会えるなんて
これもご縁ですね~♪ アリガトウ!!
2-44_202003241510477ca.jpg
海は穏やかで、透明度は抜群に良くて
明るく温かな海日和の春の一日でした♪
2-45_2020032415115238b.jpg
海の神様、ありがとうございました!!
2-46_20200324151447fa6.jpg
ブチススキベラ
2-47_20200324152120af9.jpg
最後にオクリダシにも寄れず残念…
2-48_20200324152337485.jpg
アオヤガラ
2-49_20200324152454463.jpg
凪いでるからスロープでも撮りますょ。
2-50_20200324152839030.jpg
話題の… タカノハBLUE 

これにて三月の合宿3日間のダイビングの振り返りは終了です。
ご覧いただきまして有難うございました。

IOPを一緒に潜ってくれるバディに、
出会える日が来るといいなぁ
関連記事

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

16 : 00 : 18 | | page top↑
| ホーム |