fc2ブログ
STAY HOME/応援の歌
2020 / 04 / 26 ( Sun )
好天に恵まれた週末は、交通量が多いのが気になります…。防災放送は毎日同じ文言です…。
こんにちは。
こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります。
13才14
皆さん もりもり食べてますか~?
ビタミンACEとタンパク質を摂ってますか~?

2020年4月1日以降、
COVID-19感染拡大防止のため
外出自粛を最優先とし、犬・猫の里親探しや、
ノラ猫TNRなど、全てのボランティア活動を休止中です。
ふたり
経済活動が停止してニューヨークなど大都市部では
大気汚染が軒並み三割減、きれいな青空が広がって
いるそうです。
雑草花
外出自粛となり人間活動が減って、
「空気が澄んでいる」という環境改善の
ニュースが世界的に多くなりましたよね…

全米の動物保護センターでは自宅待機の癒しを
求める人達がこぞって犬や猫を引き取るので
殺処分ペットがどんどん少なくなる朗報もあるのだとか。

犬兄弟会八周年記念制作「応援の歌」(2019年制作)


STAY HOME週間で視聴回数がド~ンと増えた~!!
お家で歌おう 「応援の歌」 (カバー歓迎♪)


緊急事態が収束して外出可能となったら
また愛犬を連れてのお出掛け、お散歩を
お楽しみ下さいね♪

重症心臓病(フィラリア後遺症)を抱えながら暮らす母犬
「シロちゃんの歌」(2018年制作)


母子
どうぶつ基金バナー200x40 (2)

~~ ☆ ~~ ☆ ~~

山中先生による新型コロナウイルス情報発信

今はもう、感染経路が追えない市中感染となり、
既に、そこら辺に、症状のない感染者が
いっぱいいるかも知れないという状態と考えられます。

今はもう、三つの密ではなく、人が家から出た時点から
感染リスクが高い状態に変わっています…

人が外に出れば誰かの飛沫を受けるリスクも、
自分が知らないうちに広めてしまっている可能性もあります。

実際に外出先でトイレを使用して接触感染が
起こっているわけですから、外出は感染の危険がいっぱい!
STAY HOMEへの協力が重要です。

COVID-19犠牲者がじわじわと増えています!!

5月6日では終わらないとは思われますが
人が動いていたら感染抑止できません。

パチンコやらゴルフやら…遊興施設への外出を
我慢できないのは依存症的な感じなんですかね…?

外出自粛ができない人々の背景や事情、精神状態など
把握してどう行動変容を促して行くのか早急に対応策を
講じなくてはなりませんねぇ。

呼び掛けている事の意味が理解されていないのなら
皆がわかるような説明して行く事が必要です。

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

飯能市の防災放送もいつも同じ文言です。

皆に発信する貴重な機会に、もっと想像力を広げて
皆の心に沁み渡るような工夫を何でしないんだろうかと
思いますょ。

毎日同じって注意して聴かなくなりますよね…

例えば「校歌」を流してからメッセージするとか…

注意喚起するためにも、導入を大事にすれば
放送の効果は違ったものになると思います。

東京都の感染者の約14%が医療関係者とのこと。

物資もマンパワーも不足して危機的状況に陥っていて
スタッフも疲弊している現状が日々伝えられています。

STAY HOMEの協力が得られず
感染拡大が抑止できないと
医療崩壊が起こってしまいますょ。

命がけで働いている人々以外のヒトは、家に居て
STAY HOME週間の徹底、協力しましょう。

~~ ☆ ~~ ☆ ~~

埼玉県の市町村別発生状況図

埼玉県も感染者増加の一途です…

埼玉県の新型コロナウイルス関連相談窓口

もはや蔓延していて経路が追えない市中感染化、
犠牲にならないために、人と会うのは八割減へ!

「命」を守るために、STAY HOME!

人と会うのは八割減!  

 ↑ 行動変容が求められています!

良い天気だと週末毎に、交通量が多く気になります。

経済度返しでも家に閉じこもらないと
人が動き続けると感染は抑止できず、
犠牲者も増えるし自粛生活も長引きそうですょ

今は、STAY HOME!
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:音楽

16 : 04 : 39 | 雑記 | page top↑
| ホーム |