川民のお愉しみ
2020 / 06 / 24 ( Wed ) 台風19号(2019年)の氾濫後、川の生態系が心配されましたが、
今は、蛍が飛び、メダカやオタマジャクシが観られています。
まずは、近況&雑記です…
台風19号(2019年10月)の大氾濫で 近く川の生態系が崩れてしまったのではないかと 心配していましたが、今夜も蛍は飛んでいるし 鮎解禁日の6月1日は、多くの釣師が訪れていました。 ![]() 5月にはメダカも泳いでいて嬉しかった♪ ![]() 川は、5月までは藻が被っていましたが 梅雨になり、また増水して濁っています。 ![]() 岩間の水溜りはオタマジャクシやドジョウが 暮らしていて、細やかですが川の生物が 豊かに生息する貴重な環境となっています。 ![]() 数種類のオタマジャクシがいます。 ![]() ヘビに飲まれず逞しいカエルに育てょ~ ![]() 猫柳のシルエットが水面に映り込む水溜りの 静けさが大好きです。 ![]() 台風氾濫後、岩盤?が出現し岩にも 魅了されています♪ ![]() 赤と紺の縞々~岩層は歴史を語っているのか? ![]() 岩ウオッチャーとしては、萌え萌えょ~ ![]() 層がなんとも美しい♪ ![]() ほぼ一人占めの孤独なリバーサイド空間も なかなかおもしろいものです。 ![]() 自然の姿そのものが感動的です♪ ![]() 身近な自然環境にも関心を向けると 暮らしは一層豊かになりますね♪ ![]() 家守るヤモリ…彼らはシートが好き~ そして、5本指の手足が可愛いのょ♪ ~~ ☆ ~☆~ ☆ ~~ こんにちは。 こちら 犬・猫兄弟会のブログでもあります。 ![]() グレーの美猫里親募集中(無料譲渡) 里親募集の詳細ページはこちら ⇒ クリックしてね♪ (H30.11.10の記事へ こちらが窓口です) ![]() ![]() ~~ ☆ ~~ ☆ ~~ ☆ ~~ 今日は、東京都で新たな感染者が55人! 第2波が早速襲来するのでしょうか…? 抗体ができても持続せず早々に消失してしまう ようですし、呼吸器だけではなく循環器系疾患など 多様な病態が現れるようで、家族に持ち込まないように 外出や人と会うことに躊躇してしまいます コロナ禍の外出自粛生活は、 元々STAY HOME型の私にとっては、 然程影響なく解除後も独創的な個の中に どっぷりと浸かる独自の時間が流れています。 まさか、自作の曲を表現できるとは… おったまげ~…人生わからないものです! 「行動」が機会を広げてくれるということね♪ ハッちゃん・シロちゃんの散歩時に音楽をくれる ワンコ&ニャンコとその飼い主さん達に感謝です~♪ 私、映像も曲もポンと脳に湧いて来る 自由奔放なタイプでしてねぇ…つい作っちゃうのょ♪ ①犬兄弟会八周年記念制作「応援の歌」(2019年制作) ②母犬の半生を描いた「シロちゃんの歌」(2018年制作) 新作は歌入れも映像編集もできていませんが 先にカラオケ作ってみました。 ③夢見る所へ~silent version~ (2020年制作) それでは ごきげんよう
|
| ホーム |
|