fc2ブログ
伊豆海洋公園(IOP)3 前編
2020 / 10 / 31 ( Sat )
GO TO キャンペーンを利用して伊豆海洋公園へ行ってきました…の2日目です。
今回もmomoが記します。

GO TO IOPツアー 2日目は、
やや水深浅めに回って欲しい事と
造礁珊瑚の復習をリクエストしました。
1-1
我儘を受けて下さる懐の深~~~い
伊豆のガイドさん達の連携にも感謝です!

2020年10月28日 507本目 伊豆海洋公園(IOP) 
     1の根~1.5番(浅めコース)
1-2 1-3
潜行したらいきなりルリホシスズメダイが下にいました!
1-4
17年間のブランクから開けて1年経った復帰の記念日。
ルリホシ ルリホシ ルリホシ ダ~ンス♪
1-5
ずーっと観ていたい美しい魚です~♪
1-6
ブチススキベラ
1-7
ハコフグのペア
1-8
キビナゴ群れ 今日もいっぱ~い♪
1-9
パリカメノコキクメイシ
1-10
あ~っ!可愛い群れが来た♪
1-12
ウメイロモドキ&タカサゴの幼魚達
1-13
う~ん♪可愛い♪♪♪
和名無魚
「地味だけど和名のない魚」も教えていただきました
印象に残らない魚で既に思い出せない… 
1-14
欲を言えば、もぅ少し抜けてたらなぁ~…
1-15
キンギョハナダイなど沢山のお魚が群れ美しい
1の根先端を上から眺めて通過~♪
1-16
シラコダイ若魚
1-17
ミナミフトスジイシモチ
1-18
黒いボディに輝くライン キレイですね~
1-19
スジハナダイ 浅めに居てくれて有難う!
1-20
魅惑の浅め1.5番ツアー♪
青ぼんやりの中お迎えが来ました。
1-21
コブダイは連日全力営業ですさすがGO TOキャンペーン中です!
1-22
黒に黄!キンチャクダイ幼魚♪
1-23
リクエストに応え観せて下さったのは
ベニワモンヤドカリ!! やった~感動MAX!
撮影はカラッキシなのでガイドさんの画像をご覧下さい!
1-24
おぉ…縞々が素敵!小さくて可愛いかったです♪
1-25
とりあえずコブダイと歓喜の舞を…♪
1-26
アオブダイも一緒に躍ってくれたの♪
1-27
スジベラ
1-28
イロカエルアンコウ
1-29
1.5番のアイドルは必見です♪何度観ても幸せ~
1-30
お隣の岩にいた ニシキウミウシ
1-31
アオリイカ
1-32
クマノミ城はミツボシクロスズメダイ他
群れ群れ~ 
1-33
成魚のミツボシさん貫禄あり♪
1-34
大きなウミスズメ 老成魚っぽい感じ…
1-35
1の根下の-10mの浅場の岩でも魅せる観せる~!!
1-36
ナミマツカサ 
1-37
萌え萌え~♪ 浅場…おもしろ過ぎる!
1-38
頭上では「かまって かまって」のコブダイがうろうろ
1-40
キンチャクダイは縄張り争いの真っ最中?!
1-39
いつもいる魚も大切に観たい思いがあります♪
1-43
ヌノサラシ
1-44
あれ?1の根のアミメサンゴ???
去年観た時と随分印象が違う!枯れちゃったの?
1-45
1の根を越えての帰路は次回へ

合宿2日目は、GO TO THE SEAさんにお世話になりました。
浅めでのリクエストに応え、楽しませて下さり感激しまくりでした♪
 
関連記事

テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ

13 : 10 : 20 | | page top↑
| ホーム |