伊豆海洋公園(IOP) 5 前編
2020 / 11 / 01 ( Sun ) 2020年10月27~29日 伊豆海洋公園へ行きました。29日の海の様子を綴ります♪
引き続きmomoが記します。
復帰2年目の10月合宿3日間も最終日となりました。 1日目 ルビーナダイバーズ さん 2日目 GO TO THE SEA さん 3日目 mieux みう さん にお願いしてIOPでガイド付きダイビングをしました。 この日は、開始前に三者会談が行われ?! 2の根に連れて行っていただく事になりました ![]() 2020年10月29日 509本目 IOP 2の根 ![]() 潜行したらツユベラがいました♪ ![]() ホウライヒメジの群れもキレイです! ![]() 浅めの中層移動で進む間も群れに遭遇♪ ![]() 中層移動も久し振りでドキドキでした… 水がもう少し抜けていたらなぁ~… ![]() 2の根のタテキン幼魚はでっかい!! ![]() 久し振りの2の根♪ キンギョハナダイなど群れてキレイでした。 ![]() ふわふわ漂ってこの景観を楽しみました♪ ![]() まだ長期ブランクからの復帰後、数える程しか行っていないので 散策の余裕もなく緊張しました。 ![]() 魚影濃く、次々と群れが来て楽し~ ![]() 岩陰に大小のクエがいました!! 「二兎を追うものは一兎も得ず」ですね…撃沈 ![]() ![]() キンギョハナダイ舞う中をルリハタ通過 ![]() 上から見下ろすとこんな感じ。下でガイドさんが探索中です♪ ![]() 見上げると群れだらけ。吉報を待ち待機♪ ![]() 亀裂に鮮やかな赤いボディが見えました♪ ![]() ホムラチュウコシオリエビ ![]() あ~クエ また逃げちゃった… かくれんぼ連敗。 ![]() ヘロヘロダイバーの私を2の根に連れて来て下さっただけでも 感謝感激一杯ですょ~♪ ![]() コイボウミウシ ![]() ガイドさんは根上をゆっくりと回って下さり 次々とやって来るお魚達と躍っていると…呼鈴が♪ ![]() マダラタルミ幼魚 ![]() クロユリハゼの群れもやって来ました♪ ![]() おぉっ~ 素敵なブルー♪ ![]() あまり観た事がなかったので嬉しくて暫し見惚れちゃいました♪ ![]() 大きなツノダシ ![]() オニカサゴ ![]() 2の根を離れ帰路は1.5番を散策♪ ![]() ヌノサラシ幼魚は大きな口を開けて ![]() 何か言っているの?…何々? ![]() 1.5番は薄ぼんやりと濁っていたけれど 上方も中層も魚影は濃く楽しい気分♪ ![]() イナダのシルエットが見え落ち着かな~い♪ ![]() 今日もクマノミ城のお魚達は一糸乱れず並んで優秀~♪ ミツボシクロスズメダイ群は見応えありますね~ ![]() イロカエルアンコウ 1.5番のアイドルには連日お世話になりました。 ダイビングサービスmieux みう さんに お世話になりました♪ この後も楽しい観察ができましたので、続きは次回へ
|
| ホーム |
|