伊豆海洋公園(IOP) 3前編(11月)
2020 / 11 / 22 ( Sun ) 2020年11月17日、伊豆海洋公園を潜りました。
こんにちは。
海に行ってきたので、momoが記します。 11月合宿の2日目は、先月に続き、ルビーナダイバーズさんにお世話になりました♪ 2020年11月17日 513本目 IOP 2の根~1.5番 ![]() 前日の西風から北東風に変わりましたが海況は良好♪ 潜行からキビナゴがキラキラ輝いています! ![]() オキナヒメジも朝陽を浴びてキレイです!中層移動です♪ ![]() ガイドさんによりオキナヒメジorホウライヒメジと呼ばれ 図鑑を観てもハッキリわからないと書いてあります... ![]() もうすぐ2の根という所で、トサカにいる フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚と スケロクウミタケハゼを見せていただきました♪ 見られたんですが逃げられてしまい撮れなかった… ![]() そして、すぐ近くに キツネベラ幼魚 ![]() ハッキリした色合いが素敵です♪ ![]() ヌノサラシ 再会できて嬉し~ ![]() ササノハベラ♀黒潮型 赤橙色キレイ♪ ![]() スジハナダイ サクラダイ♀… 岩穴を覗くのも楽しい♪ ![]() 下方をルリハタが通過 ![]() クロフチススキベラ ![]() 亀裂からスルッと出てきたのは… ![]() イットウダイ 紅白おめでたい感じで嬉し~♪ ![]() ツリフネキヌヅツミガイ ![]() これまた美しい貝♪ 初めて観ました… ![]() おぉっ!! ニシキフウライウオ ![]() 背景がコーラルだと一段と素敵ですね~ ![]() 感動はWになりました!! ![]() 水深-30m近くとなると魚影濃くソフトコーラル多く抜群の景観… ![]() サクラダイやキンギョハナダイなど群れキレイです♪ ![]() トサカ類も栄えていて素敵~癒されますな~♪ ![]() 砂溜まりに ハタタテハゼ ペア ![]() 前回も観られたんですが、すぐ隠れられちゃって… 今回は遠巻きに観察。 証拠は撮れたので良しとしよう♪ ![]() 美しい2の根上。 ![]() キンギョハナダイなど沢山の魚が群れ舞う中を ![]() ただただ幸せな気持ちに酔いしれる… ![]() 楽しく素晴らしい至福のひととき! ![]() 海の神様 ガイドさん 今日も素晴らしい感動を有難うございます! ![]() 伊豆海洋公園(IOP)はどこを潜っても楽し~♪ ![]() マダラタルミ幼魚 ![]() 感動のダイビングはまだまだ続く…
|
| ホーム |
|