fc2ブログ
伊豆海洋公園(IOP) 6中編(11月)
2020 / 11 / 26 ( Thu )
2020年11月18日 伊豆海洋公園、怒涛のキビナゴリバー編です。

引き続きmomoが、GO TO IOPツアー3日目の
ラストダイブの様子を綴ります。

2020年11月18日 516本目 IOP 左側 
「キビナゴリバー&カエル祭」の続きからです → 前編
2-32
左側はず~っと、怒涛のキビナゴリバーで
2-33
上向きっ放し、キャ~キャ~はしゃぎっ放し!
2-34
ほら…またイナダ来た~
2-35
魚群がグルグル回って、繰り返しやって来ました♪
2-36
各地のお祭りが中止となる中、IOPの「キビナゴ&カエル祭」は
凄過ぎて奇跡的な感じ♪ 
2-37
・・・海に潜るの諦めなくてヨカッタ♪
2-38
上も下も キビナゴリバー!!
2-39
これだけスゴイと中層から目が離せない…
2-40
今秋は左側の魚群、素晴らし~!!!
2-41
最終日に、この圧巻の魚群!ラッキーでした♪
2-42
きれいな岩の先まで行ったのですが、群れスゴ過ぎて
2-43
中層だけしか見ないで進んじゃった…
2-44
帰路、テヅルモヅルと格闘していた? オオモンカエルアンコウ
2-45
この岩は、居心地悪そうですねぇ…また移動ですかね~
2-46
岩上の大きなカイメンに身を寄せて魚群を眺めていました。
2-47
上手い具合にハマるものですねぇ♪
2-48
3日間 有難う。 カイメンは要チェックですねぇ♪ 
2-49
今秋の海は驚きがいっぱい♪
2-50
知らない事もいっぱいあって、増々潜りたくなる…
2-51
テヅルモヅルって不思議な生き物ですねぇ…
2-52
キビナゴの群れは続いています♪
2-53
おぉ~っ キビナゴ大河だ!!
2-54
スゴイょ~♪
2-55
群れを堪能していたらミレポラコモンサンゴの岩まで
戻って来ていました。
2-56

ダイビングサービスmieuxみうさんにお世話になりました。

大した画像はありませんが、もう少し撮って来たので
続きは次回へ
関連記事

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

20 : 15 : 07 | | page top↑
| ホーム |