伊豆海洋公園(IOP)1前編(12月)
2020 / 12 / 10 ( Thu ) 新聞にIOPの海中クリスマスツリーの記事があり、伊豆海洋公園を潜って来ました…
こんにちは。 今日はmomoが記します。 地球温暖化が強く感じられる南国化した伊豆の海… まずは海を楽しんで、そして自然環境への興味・関心も… 「遊び」から広がって、色々と心を動かし考えられるといいなぁ~ と思い、海に潜った様子を綴っています。 エコストア パパラギ ![]() ・・・海の中は感染経路が成立しないですからね~ 2020年12月7日 517本目 伊豆海洋公園 2の根~1.5番 ![]() 透明度抜群!! すっごいキレイです!!! ![]() 青く美しいIOPブルーに煌めくキビナゴの群れ♪ 出発地点からゴマ&フウライチョウチョウウオがお出迎え! でも… ![]() まずは、先月お留守だったコに会いに行きましょう♪ ![]() 穏やかで透明度抜群の青い海!それだけで最高にイイ気分♪ ![]() 尾に黒い模様があるスズメダイがソラスズメダイに 雑じって群れていました。 グルクンみたいだな~と調べたらタカサゴスズメダイというのも いるんですね… ササスズメダイorタカサゴスズメダイ? 南国化著しい… ![]() 2の根方向への流れがあり、あっという間に目的地付近に到着。 これはサッサと用を済ませて戻らないとです… ![]() サラサゴンべ ![]() いつもの所ではない場所に移動してはいたようですが やっと願いが叶い会えました♪ ![]() 素敵~~~!!! Christmasちゃん会いたかったょ~❤ ![]() オシャレな渋い色合い♪ イロカエルアンコウ ![]() オニカサゴにも手を振って、2の根へ。 ![]() おぉ~っと!大きなイシガキフグが来た!! ![]() 陽は燦々だし水がキレイだからシルエットも素敵~♪ ![]() 変な縞のヌノサラシ ![]() アカシマシラヒゲエビ ペアで観られたんですが… ![]() ハナゴンベ ❤❤❤ ![]() 美しい姿、観られて嬉しかったです♪ ![]() ヨコシマクロダイやガラスハゼなど観て、 ![]() モンツキベラ幼魚、タテジマキンチャクダイ幼魚、 フタスジタマガシラ幼魚、イタチウオ… 亀裂の中のスジハナダイなどを見たり、 2の根を覆うように舞うキンギョハナダイなどの 美しい群れを眺めてルンルンで泳ぎました♪ ![]() 戻って来ると、なんとそこには、燦然とした佇まいで オオモンカエルアンコウが待っていてくれました!! ![]() おぉ~スゴイ!仏像のような…?! 天上天下唯我独尊のポーズじゃないですか! ![]() 洋風ですと HAPPY WHITE CHRISTMAS! 2の根に手を振ってお別れし、大きなトサカへ寄り ![]() フタスジリュウキュウスズメダイは2個体観られました♪ ノコギリハギやミツボシクロスズメダイも観て戻りました。 ![]() オトメハゼ ![]() メジナの群れ どこまでも青い海♪ ![]() そして クエ 来ました~♪ ![]() 海の神様ありがとうございます。 ![]() 逆流ありましたが、問題なくクマノミ城に到着♪ 先月に続きルビーナダイバーズさんにお世話になりました。 続きは次回(中編)へ
|
| ホーム |
|