fc2ブログ
カランコエの赤い花
2021 / 02 / 17 ( Wed )
寒い冬の室内を真っ赤に彩るカランコエ。小さなポット株が増えました…

こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります 
どうぶつ基金バナー200x40 (2)

※令和3年2月現在、動物ボランティア活動は休止中です。

2021年1月25日ハッピー14才の誕生日を迎えました


COVID-19感染拡大による緊急事態宣言下であり
次々と変異株も検出され不明な点も多い未知のウイルスなので
感染しない・させない行動を一人ひとりが徹底するよう
呼び掛けられています。

ミライのために…今は「STAY HOME!」協力しましょう
雑草花
STAY HOME協力により感染者数は減少してきました。
通常の春が迎えられるように、今は皆で協力し
伝播を止める外出自粛など基本的な感染防止策を
緩む事なく続けましょう。
岩手
COVID-19も鳥インフルエンザも収束を願うばかりです。

外出時は「人と会って喋らない」の徹底を!
黙乗、黙食、黙買
周囲へのエチケットだそうですょ。

スーパーで買い物中に立ち話ししている人を見かけます。
今は緊急事態なわけですから、極力お喋りせず、
お口はチャックで飛沫防止の意識高めでお願いしたいです。

今こそ、環境問題に向き合おう
絵本1

プラスチック問題に取り組む エコストア パパラギ 

~☆~ ☆○ ~☆~ ○☆ ~☆~

元々、STAY HOME傾向な営みがある山間の暮らし。
空き家も増え、閑散とした過疎な環境なので
散歩しても人にも然程会いません。
雨1
冷たい2月の雨が降れば、蒸気で霞んで水墨画のような
モノトーンの世界に包まれる。
雨2
なんせ四方山に囲まれてますから寂しい暮らしだな~と
思っていたけれど、コロナ禍は感染低リスクな環境でヨカッタと
案外前向きにも捉えられます♪
カランコエ1
外は冬枯れで寒々しい風景ですが家の中は咲きまくりなのょ。
カランコエ3
数年前に小さなポットで贈られたカランコエ。
冬は室内でしか育たないけど、とにかく増える増える…
カランコエ2
多肉植物系は人気らしいけれど、贈られて嬉しかった♪
カランコエ4
ハッちゃんがぶつかって引っくり返して折れた茎も
花瓶に生けておくだけで、根が出てきて水栽培できちゃう。
根
この生命力旺盛な逞しさに感激しちゃうのょ~
根2
真冬に咲く赤い花、心を灯してくれて有り難いです
雛祭3
カランコエは花色も葉や花の形もバリエーション豊富のようで
小さなポットの一株から、こんな風に増えて楽しめ
寒い季節にお部屋がパッと華やぎます♪



それでは ごきげんよう
関連記事

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

22 : 50 : 50 | 雑記 | page top↑
| ホーム |