伊豆海洋公園(IOP) 2後編(3月)
2021 / 04 / 10 ( Sat ) 2021年3月31日、伊豆海洋公園を潜りました…2本目の後編です。
こんにちは。引き続きmomoが海のことを記します。 2021年3月の復帰練習&制作取材の一人合宿は 30日富戸ヨコバマ(GO TO THE SEA さん) 31日IOP(mieux みう さん)にお世話になりました。 海は空いていたし、名ガイドさんと二人だけで潜れてラッキーでした♪ 最終日のIOPラストダイブ、左側から戻って来て、 海から上がるまでの残りわずかな時間…。 ![]() 私は、スタート岩付近の浅場が大好きなの…❤ 感謝と祈りを捧げるラストタイムです。 ![]() 今月はホンベラ強化月間でした… 一昨年、17年振りに再び海に潜るようになってからは、 安全のためガイドさんと潜っている事もあり、以前とは随分 感覚が違うものになっています。(昔はほぼセルフだったから…) ![]() いつも会うけど華やかでもなく珍しくもなく話題にならない魚は 覚え知る機会も案外なくて、そうした「いつもいるコ」を覚え作りたいと 思うようになりました。 どの魚にも…ハッとする美しさがあります♪ ![]() 浅場を群れるメジナも珍しくない風景なのですが毎回感動します! ![]() そして彼らと一緒に入り江を気持ちよく泳ぎ嬉しくなれば踊るの♪ ![]() 海の神様 有難うございました。 ![]() 海の皆さん ありがとう!! ど干潮のEX、ここでお別れです。 ダイビングサービスmieuxみうさん、楽しい一日を有難うございました。 貴重なシーンを月1回しか潜ってないのに 観られたのは、とてもラッキーでした!! ![]() 産んでるボウシュウボラ(2月24日 撮影) ![]() 何かの卵のハッチアウト直後(3月31日 撮影) 以上で、令和3年3月合宿の振り返りは終わります。
|
| ホーム |
|