fc2ブログ
可憐な山野草
2021 / 09 / 16 ( Thu )
犬散歩の時に見つけた美しい山野草が気になり調べてみたけれどわかりません…

こんにちは
こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります。
どうぶつ基金バナー200x40 (2)
グレ6
捨て猫2匹の里親募集中です ← 詳細はこちらへ クリックしてね♪

2021年9月現在、COVID-19(変異株)蔓延のため
動物ボランティア活動は休止中です。



~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

今まで2頭連れの犬散歩だったせいか
散歩道での気付きも然程なかったのですが
志路子さんだけとなってからは
犬散歩しながら景色や植物観察を楽しんで
様々な気付き(疑問)が増えました。
散歩1
涼しい気候の日には、シロちゃんもよく歩くので
「歩く人」のように徒歩を楽しんでいます。
水場1
山歩きって程ではないにしろ峠を越えたりして
足が弱るのを防ごうとしてみたり…
峠1
朝だからって明るくもない峠を黙々と歩き
峠2
岩崖や石碑を眺めたり…
早朝5時半、静か過ぎて逆に不安になるくらい
人より野生動物遭遇率が高い山間です。
石碑1
峠を下っていたら素敵なお花が咲いていました!!
散歩1
なんと可憐な薄青紫の小さなお花♪
散歩2
山野草なのか高山植物系なのか…?
散歩3
持っている草の図鑑で調べてみたのですがわからない。
キキョウ科ツリガネニンジン属の仲間かな?

とても美しく気に入ってしまい
数回、このお花を観に通ってしまいました…。
花10
でも薄~い青紫色が白く写ってしまい撮影失敗。
花11
一つの花は1cm位と小さく下向きです。
花15
実(種)も出来始めていました。
花7
このお花をご存知の方、教えて下さいませ。
花8
8月下旬~9月中旬くらいまでが花期のようです。
花16
茎は長く倒れかかりながら咲いていました。
花13
久々にトキメク出会いでした♪
花12
花期はもう終わりのようです
種が沢山落ちて、来年もまた咲きますように
板2
山間の希少な山野草を守るためにも、
ゴミのポイ捨てはしないで下さいね~
板1
(新たに設置されていました)

山間の川民は、この自然を愛しているんですょ
この散歩ルートで他にも気になった
植物があったので次回へ続く…

ごきげんよう


関連記事

テーマ:山野草 - ジャンル:趣味・実用

15 : 52 : 15 | 雑記 | page top↑
| ホーム |