fc2ブログ
地球の星(キノコ)
2021 / 10 / 18 ( Mon )
朝の犬散歩でノウタケを観ていたら、近隣にも初めて観るキノコがありました。

こんにちは
こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります。
どうぶつ基金バナー200x40 (2)
花
ムラサキツメクサ(アカツメクサ)

一機に冷たい空気に変わって秋到来!!
昨夜はこの秋一番の冷え込みになりました。

~☆~ ○☆○ ~☆~ ○☆○ ~☆~

グレーの美猫 里親募集中

グレ9
グレさんは保護宅での仮暮らしが長期化中…
2021年10月現在、推定7~8才 術済♂ 
グレ4
洋種長毛で尾も長いゴージャス感ある美猫です。
グレ3
仮親さんが申しますには「話のできるコ」らしいです…?
グレ5
寂しがり屋さんなので可愛がられれば懐くと思いますょ。
ご縁の赤い糸が繋がりますように~❤


~☆~ ○☆○ ~☆~ ○☆○ ~☆~

先日見つけたノウタケを今朝も犬散歩で観察。
脳茸1
老成化して餡パンからメロンパンに大変身♪
脳茸
キノコって似てるけど違うのが多くてわからない。
大抵は調べても判別に辿り着かず難しい…

ふと近隣にも見た事のない形のキノコ発見!!
キノコ1
わ~~~きれい♪♪♪ 朝露キラキラ…
キノコ2
ぐるっと一周見回したら、もう一つ出ていた!
キノコ3
ツチグリ科のキノコの仲間…?
キノコ6
外皮が星形に裂けて開くキノコ類は
「地球の星」といわれているらしく
朝から素敵な出会いに感謝感激でした♪

普段、何気なく見過ごしてしまう
ガードレール下の道端は観察ポイントょ
花4
山野草の可憐な花も咲いています。
花1
アキチョウジかな?
花2
薄青紫色がとても美しかった…
花5
日暮れが早くなり、夕散歩の帰り道は薄暗くなる。
鳶
夕空見上げれば鳶が細い声を響かせて舞い
山沿いの道を歩くのは心細くなる…
影葉2
でも影絵のような葉っぱが描く星屑は
銀河を連想させロマンチックな気分にもなる♪
影葉3
空と葉と光と虫が描く自然の美術展
シロ
シロちゃん朝夕ナチュラルツアーガイド有難う!!
・・・毎日飽きる事なく面白いょ~

散歩道の話題は尽きる事がありませんが
ドライアイのためブログの更新はしばらくお休みします。

それでは ごきげんよう

関連記事

テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用

11 : 31 : 53 | 雑記 | page top↑
| ホーム |