fc2ブログ
グレーの猫里親募集中/野良の藝術2021
2021 / 11 / 13 ( Sat )
野良の藝術2021さぎ山の現場Ⅱ「鎮魂と再起」は明日14日が最終日です…
グレーの美猫里親募集中です。今日の夕方、39年ぶりにキツネに会いました!
こんにちは。
こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります。
どうぶつ基金バナー200x40 (2)
Dave2
(陽射し燦々♪日光浴してるDaveくん)

◎ お知らせ ◎
2021年11月12~14日
野良の藝術2021 さぎ山の現場Ⅱ「鎮魂と再起」
アーティスト作品の野外展示に、和紙造形作家の
メイちゃんパパさん参加されています!

会場は、さいたま市のファーム・インさぎ山
     さぎ山記念公園/さいたま市緑区
SDGsをも考える自然風景を散策しながら楽しむ
野外展示だそうです。
※会場には駐車場がないそうですので
  公共交通機関をご利用下さい。

お近くの方、ぜひお立ち寄り下さいね~
埼玉県庁HPにも情報あります!

~~ ☆ ~☆~ ☆ ~~

グレーの美猫 里親募集中

グレ9
猫を飼った経験のある人がよいかと思います…
グレ4
グレさんは保護宅での仮暮らしが長期化し
2021年10月現在、推定7~8才 術済♂
 グレ6
洋種長毛で尾も長いゴージャス感ある美猫です。
グレ3
飼育放棄→捨て猫→放浪→ノラ猫化→保護→里親募集
という経緯で放浪地域の自治会長さんからの依頼で
保護し里親募集を行っています。
グレ5
繋がれ つながれ… 赤い糸~❤

~~ ☆ ~☆~ ☆ ~

よい天気だったので昼過ぎにシロちゃんと散歩に
出掛けたんです。

その間のわずかな空白の時間に…
事件は白昼堂々と起こったのです!!
侵入
簡素で脆い柵を易々と引き下げ侵入し
大事にしている山茶花の枝も折られてしまった。
枝折1
台風水害から2年…
やっと復活して蕾が着き開花し始めていたのに~
ぅあっ~〇△×!!何て事だ
鹿害1
1本しか育ってない大根が引っ張られた?!
大根葉は食われてしまった…
トマト
ミニトマトも蹴散らされて落下している。
鹿害2
夥しい足跡! 
鹿害3
さらに、大根葉を食べた後に糞をして柵を飛び越え
逃げ去っていったヤツ…さぁ何でしょう?
鹿角1
はい 正解は 鹿ですね…
 
散歩から戻って、バサバサと音がしたので
見に行ったら、もう逃げ去って行く後姿でした。
大根
葉は食べられたけど根は無事だった♪
ひとまず収穫できる物はしておこう。
ピーマン
そろそろ収穫かという時期になると必ず
食べに来るから、野生動物もよく観ているんですよね~
柚子
手に届く所に実った柚子も初収穫♪
収穫1
お隣のお爺さんがよく言っていた言葉が
「虫が食べ、動物が食べ、鳥が食べ…
我々は残った物をいただけばいいんですよ」

人間活動が野生動物達の暮らしを追い詰めている
ということも事実ではあるので鹿を許しましょう。

未来のためにSDGs頑張らねばなりませんね~

今日は39年ぶりにキツネに会いました!!
少し前に、キツネが交通事故死した話しを犬友から
聞いていたので、ケモノ道があるのも確認していた
のですが、大きく立派な姿でした。

やはり山に帰る時にカーブした道路を横断していて
事故に遭わないように注意喚起の掲示板か何か
してあげられないものか…と思いました。

キノコ1
(発見から23日目のキノコ)


明日14日が最終日です!
野良の藝術2021 さぎ山の現場Ⅱ「鎮魂と再起」
さいたま市 さぎ山記念公園に近い方…
ぜひ野外展示会場へ足を運んで下さいね♪

関連情報あり→武蔵野美術大学

それでは ごきげんよう



エコストア パパラギ
関連記事

テーマ:埼玉県 - ジャンル:地域情報

16 : 42 : 27 | 雑記 | page top↑
| ホーム |