感染再拡大の兆しにご注意を
2022 / 03 / 31 ( Thu ) 桜の季節を迎え、人流増加し感染対策が緩んでいるのか感染者数が再び増加に転じています…
こんにちは。
こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります。 ![]() …待望の桜の季節到来です! ![]() さぁ 愛犬と一緒に歩き、近くの桜を楽しみましょう♪ ![]() 夕散歩の時間帯には曇天~…あぁ~残念 ![]() ![]() ※COVID-19蔓延のため2021年以降、 外出を伴う動物ボランティア活動は休止しています。 2022年3月現在、里親募集はありません。 ~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~ COVID-19 第6波感染再拡大の兆しあり! NHKデータで見る新型コロナ感染状況 山中伸弥先生による新型コロナウイルス情報 急速にBA2への置き換わりが進んでいるようで 第6波はまだまだ続きそうですね。 高齢の重症者や死者が依然として多い状態です。 オミクロン株の亜型BA2(ステルスオミクロン)は 感染力が更に強く変異しており 杉・檜の花粉や黄砂の飛散の時季と重なり くしゃみ・咳・鼻水など鼻炎・風邪のような症状の人も 多く、飛沫感染のリスクが高まっていると言われています。 手指の消毒やマスク着用などしていても これだけ大勢が感染しているのですから 感染防御対策は不十分ということになります。 BA2は更に感染力が強く飛沫感染 要注意!! くしゃみは7m、せきは2m程飛ぶとか言われてますからね… ![]() 桜も見頃を迎え春爛漫・花爛漫…♪ですが 外出する場合は、混み合わない時間・場所を選んで 基本的な感染防御対策をして行動しましょう。 ![]() 軽症・無症状であっても感染後の後遺症にも 深刻な倦怠感や記憶力の低下など 復帰が長引く症状も含まれており まだまだ予断を許さない状況です。 「感染しない・させない」ための個々の行動が重要です! 一つしかない体と命… どうか守る行動を。 ~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~ この春は11年目の記念制作をしまして 9曲目の新曲ができたところです。 ~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~ ※STOP! 温暖化※ 日本では寒い冬でしたが、地球温暖化の波は 猛烈な勢いで進んでいるようです→熱波 北極で30℃、南極で40℃も 平均気温より高くなっているそうです。 ~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~ それでは ごきげんよう 今日も元気に過ごしてね♪
|
| ホーム |
|