fc2ブログ
コウゾの実
2022 / 06 / 28 ( Tue )
散歩道に木苺のような赤い実が沢山成っていました…
こんにちは。
こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります。
どうぶつ基金バナー200x40 (2)
姉弟16
水分補給しよう

連日、6月にしては異例の暑さで
熱中症の危険が高まっています。
明日も危険な暑さの予報…
人より犬の方が熱放散できない体です!
涼しい冷房室へ入れてあげて頂きますよう
宜しくお願い致します。

熱をおびたアスファルト道を歩かせると
肉球を火傷してしまいますので、
早朝や夜など涼しい時間帯に散歩をして下さい。

呼吸する高さが人より低いため、路上の熱気には
配慮が必要です。

全身毛皮で覆われ、発汗・皮膚蒸散作用もなく
熱い路面、暑い空気、車の排気ガス…
どれだけ暑さが辛いのか想像してあげて下さい。

お散歩に出発する前後には十分な補水をお願いします!

きれいにして涼しい室内へ入れてあげましょう
シロ
入ろう冷房室!
防ごう!熱中症!!


犬・猫兄弟会の里親の皆様
何卒 暑さ対策を宜しくお願いします。


テンポアップしたカラオケも作りました。
続くコロナ禍のフレイル予防にご利用下さい。
伴奏の弾き間違いが非常に多いので
惑わされないように歌って下さい


※コロナ禍となり動物ボランティア活動は休止中です。
 2022年6月現在、里親募集はありません。

~ ☆~☆ ~☆~ ☆~☆ ~

犬散歩で山沿いを歩くと木苺のような赤い実が
鈴生りになっています。
実2
それは それは いっぱ~い実っています!
夕散歩3
今年は大豊作のようです?!
夕散歩4
この美味しそうな赤い実は木苺ではなく
和紙の原料として使われるコウゾの実のようです。
コウゾはクワ科コウゾ属の木で、実が成るのは
雌雄同株の木(ヒメコウゾ)らしい…?

木苺風な赤い実で甘味もあるようですが
食べない方が良いそうですょ。
糸引くネバネバがあり、実の表面の毛が
口の中に引っかかり食べにくいんだそう…。

あ~…木苺だと思って食べなくてヨカッタ!
やはり、気になるものは調べてみた方がいいですね♪

見上げた木々に赤い宝石♪
ちょっと散歩が楽しくなりますね。

ネジバナ
すぐに草茫々になってしまう公園には
ラン科のネジバナが咲いていました。
ネジバナは小学生の頃から大好きな草花です♪

細やかな喜びが散りばめられた散歩道
明日はどんな発見があるかな~?!

それでは ごきんげんよう
関連記事

テーマ:お散歩・お出かけ - ジャンル:ライフ

22 : 56 : 21 | 雑記 | page top↑
| ホーム |