異例の夏
2022 / 08 / 30 ( Tue ) こんにちは。
こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります。 ![]() ~☆~☆☆☆~☆~☆☆☆~☆~ 2022年7月6日~9月25日まで ふじ・紙のアートミュージアム (静岡県富士市文化会館ロゼシアター1階) 柳井 嗣雄 展 ~ カタチの進化論 ~ 10:00~18:00 観覧無料 休館日 富士市文化会館ロゼシアター休館日と 9月5日(月) ↓HPよりご確認下さい↓ ふじ・紙のアートミュージアム ![]() コロナ禍も、飯能西川材の廃棄される 木の皮を使って自然環境と向き合った 作品制作に取り組まれていました。 ![]() 和紙造形作家として世界的に活躍されている メイちゃんパパさんの作品が観られる 貴重な機会です♪ お近くの方、ご旅行される方… どうぞ足を運ばれますように❤ ~☆~✾~ ❁ ~❁~ ❁ ~✾~☆~ お変わりありませんか? こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります。 ![]() ![]() たわわに実った蒟蒻の茎が遂に折れてしまいました。 ![]() 蒟蒻にこんな鮮やかなオレンジ色の実が 生るなんて知らなかったです。 ![]() 紫色の不気味な花にも驚いたけどね… まだまだ知らない事ばかりです! ~☆~ ☆☆ ~☆~ ☆☆ ~☆~ ※COVID-19 第7波 まだまだ感染者多数!! ![]() 行動制限なくても、一人一人の 「感染しない・させない」 心掛けと節度ある行動は必要でしょう。 NHKデータで見る新型コロナ感染状況 山中伸弥先生による新型コロナウイルス情報 ~☆~ ☆☆ ~☆~ ☆☆ ~☆~ ![]() 今夏はご近所の方が複数ご逝去されました。 卓球クラブの仲間だったOさんは 「抗癌剤治療を受けるから練習をしばらくお休みします」 という言葉が最後になってしまいました。 毎日、家の前を散歩していたHさんは 朝の散歩中に脳梗塞を発症し入院されましたが 戻る事はありませんでした。 コロナ禍となり、感染リスク低減のためにも 闘病中の方を訪ねるのは控えますし どうしているのか情報が得にくく お付き合いも希薄になりがちです。 知らないうちにご逝去されていて 今のご時世では家族葬が主で 弔問も出来ないですから 何とも寂しく悲しい想いが悶々と心を塞ぎます ![]() ご近所の方ですし、長きに亘って 楽しい時間を共に過ごしてきただけに 闘病中のお見舞いもお別れもできず 感謝を伝えられなくて本当に残念でした… ![]() お世話になった優しかった方々の ご冥福を心よりお祈り致します。 ~☆~ ☆☆ ~☆~ ☆☆ ~☆~ 記録的な猛暑となった8月が終わります。 川砂の畑は高温障害で不作となりました。 重労働した割に収穫が乏しくて利が無かった ようにも思えますが失敗もまた経験値が増える 貴重な学びと捉える事にしています。 「坊ちゃん南瓜」を植えたはずが何故か? 50cm以上もある瓢箪南瓜になりました! ![]() 採ったど~ 重~い! ![]() 猛暑と乾燥で毎日水まきしても 生き残ったのは3本しかなかった枝豆も 大事に茹でて頂きました。 ![]() うまし ![]() 瓢箪南瓜は2kgもあり収穫時に 重くて落してしまったら傷ができちゃった… 他は何も出来なかったけれど 起死回生の1本に大満足♪ ![]() そして私は葉っぱしかないシソ万長者さ~ …これで手袋買えるかな? 以上、今夏の収穫記でした。 ごきげんよう
|
| ホーム |
|