鮎解禁日の賑わいが戻って来た!
2023 / 06 / 01 ( Thu ) コロナ明け、鮎解禁日の賑わいが
久しぶりにこの川原にも戻って来ました。 ![]() 渓流釣りの観光地として盛り上げようと頑張っている 情熱あふれる今年度の漁協支部役員の皆さんの 意気込みは本当に活気があり素晴らしい~!! 釣りのお客様も大勢いらして、笑顔咲く一日でした… お元気ですか? こちら犬・猫兄弟会のブログでもあります。 ![]() ![]() ☆放し飼い・脱走による 放浪が絶対にないよう 十分に気を付けて下さいね ![]() ~☆~✾~ ❁ ~☆~ ❁ ~✾~☆~ ※2023年3月をもちまして外出を伴う 積極的な活動は全て終了致しました。 12年間という長きにわたり 地域の皆様、地域外からも沢山の温かい応援と ご協力を頂き、深く感謝しています。 鮎解禁日の本日、川原への入り口通路の 草刈りを猫兄弟会の里親様が行って下さいました。 尊いボランティア労働に深く感謝致します。 どうも有難うございました。 ![]() うわ~キレイ! これなら釣り客も歩きやすいね~♪ 誰かのために、何か出来る事はないのか… 考えて考えて、自分が出来る事を少しでもしようと して下さる犬・猫兄弟会の里親様達の優しさには いつもグッときちゃいます。 ボランティア労働を、普通にして下さる感覚が嬉しい! ボランティアの輪廻もあり、やってみれば 人生の経験値が上がり喜びも味わえるものだと 思います。 遠路来て下さり どうも有難う… ~☆~✾~ ❁ ~☆~ ❁ ~✾~☆~ そして… 鮎解禁日の川原は大勢の釣り人でいっぱーい!! ![]() 漁協支部長の情熱と役員の皆さんの努力が実り コンディション抜群で、県外から大勢のお客様を お迎えする事ができたようでした。 ![]() 「魚がキレイだ~」 「生きがいいね~」と 「川の水もキレイだね~」などと笑顔いっぱいで大好評♪ 住民の私達にも歓喜の言葉をかけて下さって嬉しかった~ ![]() お子様~ベテランの方々まで大自然を相手に 釣りを楽しまれている姿…嬉しかったです。 ![]() 市民清掃デーでは清掃し切れなくて、 その分も日々、少しづつ河川敷のゴミ拾いや 草刈りを行って来ました。 ![]() キレイな川で釣り客をお迎え出来て 地域清掃ボランティアとしても漁協と協働でき 嬉しい気持ちになった鮎解禁日でした。 ![]() 漁協支部長様より釣りたての鮎を頂きました。 とても生きが良くてバケツに入れて持ち帰る間にも 飛び出しちゃって拾い戻すのが大変だった~ ![]() 色濃く美しい鮎の姿に、食べちゃうのが可哀想な 気持ちになってしまいましたが… ![]() 新鮮なうちに炭を起こし七輪で塩焼きにして いただきました。 白身はふわっとして凄~く美味でした。 ![]() 貴重な若鮎をご馳走様でした。 その後もズルズルと七輪での炭火焼は続き… 新たなご近所様とも親睦でき 素敵な人達と過ごせた一日でした。 皆様、イマイチだった焼き加減ではありましたが お付き合い有難うございました。 明日から台風2号接近に伴う前線の活発化で 数日間の大雨が予想されています。 水害級となる事も懸念されており心配ですね。 雨天でも釣り客は明日も来るようなので 夕方、川原のゴミ拾いはしておきましたが 川の増水で鮎が下流へ流されてしまわないよう 願うばかりです。 それにしても、もう台風水害の心配をするなんて 温暖化って怖いですねぇ…。 川の水温も22℃以上となっているそうで 触ってもヒヤッとはしないですね。 (以前は、川の水は冷たいという印象でした) 入間漁業協同組合HP ← リンク貼っておきます。 ~🌸~🌸🌸🌸~🌸~ 公園の桜の木々は6月6~7日の2日間で 伐採されることになりました。 万感の想いもありますが、倒木の危険性もあり 仕方がないですね… 憩える公園緑地として、健康遊具なども設置され 塀やベンチも危なくないものに替えるなど してもらいたいなぁ~ 上手く演奏できなかったけど… 桜の木々に感謝を込めて制作しました。 それでは ごきげんよう
|
| ホーム |
|