埼玉ガソリンショック・・・
2011 / 03 / 20 ( Sun ) 被災地ではないのですが、ガソリンスタンドが開きません・・・。
ガソリンが入れられないと山奥の民は身動きがとれないのです。
そして・・・お店が品薄状態です。 18日に終業となり、学校帰りに街中で買い物をして帰ろうと思いまして・・・ 丁度停電が終わった直後で5~6人がお店前に並んでいたので一緒に並んでいました。 5分後には長蛇の列・・・ ![]() 15分後開店すると怒涛のようなスタートダッシュ ![]() その勢いに促され、一緒に走って?!米やらパンやら・・・一応買い物はできまして・・・ その隣のお店も開店したので寄ってみると、パンやらおにぎり、ラーメンなどもありまして、 さらにその隣のお店にも寄ってみると、ウェットティッシュや生理用品などもありまして、 そして車を移動し、最後にホームセンターへ寄って、ハッピーのドッグフードを買わねばと・・・ こちらも丁度開店直後で怒涛の入店でしたが、トイレットペーパーとティッシュ、 お目当てのドッグフードはいつも食べている「ビタワン」大粒が売り切れ~ 困ったな~と他をみると以前チルちゃんが食べていた「ランミール」があったので、 「ランミール」と歯磨き棒(牛皮のガム)を購入しました。 丁度、ドッグフードとガムが無くなってしまって焦りましたょ。 ガムは寝る前に必ず1本もらわないと寝ないんですょ ![]() 食べ物に関しては絶対的な習慣性がありましてね・・・ 地震直後の実習帰りに買い物をして以来、一週間振りに学校に行った帰りにまた買い物をしたわけですが、 まさに入店から運動会状態、店内はかなりエキサイティングな状態でビックリしました。 ほうれん草が放射能汚染されていたニュースなどから、 またまたお野菜が品薄になりそう~ 一般家庭の畑の自家栽培野菜は大丈夫なのでしょうか~・・・ 来月には、冬越しのブロッコリーが収穫です。 それにジャガイモもすでに種イモを植え終えてしまいました。 計画停電は全く一度も無い地域もあるのだとか・・・うちの近所はまだ無い地域があるのですょ。 明日も計画停電中止。 しかし、その後、第2グループは1日2回予定されているんですょ~2日続けて・・・ ハッピーからのメッセージです~ 家族は仲良く、くっつきあって暖を取りましょう~ ![]() 「う~ん背中があったかい」 ![]() 「あぁ腰もあったかい」 ![]() ・・・大きな体の割に狭い隙間に入り込んできますね・・・ あったかいょ ハッちゃん。ママ感激~ ![]() ![]()
|
|
| ホーム |
|