一件落着
2011 / 12 / 15 ( Thu ) 昨日保護した放浪犬は、飼い主さんが見つかりました♪
保護したのは午後3時頃でした。
近くの交番へ連れて行ったのですが、交番はお留守だったので しばらくうちの玄関につないでおきまして、その間に写真を撮りブログへアップしました。 飼い主さんが探しに来るかも…とポスター作成し通りに3枚程貼らせて頂きまして 通りかかる方々にもお声掛けし 犬友にも、犬を探している人が居たら…と伝えました。 我が家にも2匹いて、その世話もあってすっかり日が暮れてしまったので 迷子さんも室内ゲージへ誘導しました。 夜になって狭山保健所へメールで連絡。 ワンコは慣れた感じでゲージに入って静かに寝てしまったので朝までそっとしておきました。 今朝も私は早朝から出掛けてしまって、日中はハッピーママがお庭で日光浴をさせてくれたとのことで 一日大人しく芝生に寝そべって過ごしていたそうです。 夕方、帰宅した私は急いでメールをチェック。 入っていました!保健所から連絡が! 飼い主さんにお電話すると、今日は日中ずっと連絡を待っていたとのこと… そして距離的には然程遠くない(歩いて行ける)場所にお住まいの飼い主さんであることが 判明致しました。あらぁ~ご近所さんだったのね~ ![]() 今夜9時 ご返還の運びとなりました。 ![]() ご近所・犬友の皆様 ご心配・ご協力を有難うございました。 「リキ」ちゃんは、お迎えのママさんに尻尾を振って喜んでいました。 後足の変形は以前の放浪時、交通事故に遭ったのだそうで手術した跡なのだそうで、 放浪して保健所へ収容されてしまったことがあったそうです。 可愛がっているのは、おじいちゃんなのだとか。 どうかどうか、ご家族皆さんで、リキちゃんのことを思いやってあげてくださいませ。 そして、迷子札や放し飼いにしない(長リードをつける)など放浪対策をしっかりとして 再び放浪して事故に遭わないように十分な環境対策を施して下さい。
|
--コメント有難うございます!--
万見仙千代さん 有難うございます。 リキちゃんは躾の入った障害のある犬だったので、飼い主さんが愛情を注いでいることがわかりました。毛艶もよく栄養状態もよかったです。本当にお利口さんで手のかからない犬という印象でした。 放浪犬、その他の放浪ペットを目撃、もしくは保護した場合は、管轄の保健所へ連絡します。 今回、夜になってしまっても保健所HPからメールで連絡ができました。 余談ですが、大五郎くん復活の兆しでまだ長寿を更新しそうです♪ またお見舞いに行ったらレポートします。本当にまりちゃんに重なりますょ…
by: チル * 2011/12/17 05:02 * URL [ 編集] | page top↑
----
良かったですね! 探してもくれない飼い主さんもいるのに、こういう話を読むと、嬉しくなります。 同時に放れ犬を保護したとき、こうすれば良いんだと勉強になりました。 そして飼い主として、常に気をつけなくちゃならない事も分かりました。 十分分かっているつもりでも、慣れてくると、つい油断してしまったりするんですよね。 チルさん、ハッピーママさん、お疲れ様でした。 --コメント有難うございます。--
むーママさん 有難うございます。 近所ではありますが、初めて会いました。 リキちゃんは飼い主の不注意により障害まで負ってしまったわけですから、今後は安全な生活を送って欲しいですね。 らぴこさん 有難うございます。 本当にその通りです! 放浪を繰り返すようではいけません。 けんPさん 有難うございます。 この際言いたいこと発散してくださいょ♪ 遠慮せずに止めずに発信して下さいね。 語っちゃってくださいまし~♪ ----
良かったです。 無事に飼い主さんの元へ帰れて。 まぁ・・・色々と書きたいですが・・ 止めておきます。 放浪は癖になりますからね。 もう、放浪しませんよーに!! ----
飼い主さんが見つかって良かったですね!! ホッとしました~。 これが初めてじゃない、しかも交通事故の経験があるということならなおさら、脱走対策を真剣に考えて欲しいところですね。 チルさん、ただでさえお忙しいところなのに、本当に頭が下がります。<(_ _)> ----
こんばんは 飼い主さんが見つかってよかったです! それに、ご近所さんだったそうで、また犬友さんが増えましたね。 寒さも厳しくなってきました ハッピーママさん、チルさん(ハッピー君&シロちゃんも) 風邪など引かれませんように。 |
|
| ホーム |
|