通院
2012 / 01 / 07 ( Sat ) ほっかむり隊HPの表紙を福来ちゃんが飾っています!
来週からフィラリア根治治療の注射を予定しているので、直前の血液検査のため受診しました。 シロちゃんは、12月に鞭虫の駆虫薬を飲んだので糞を持って行きました。 7種類もいた寄生虫は、見事完全に駆虫されました!!(3回服薬しました) 勿論、ハッピーの糞も虫は居ません…ホッ…。 それから、血液検査では抗生物質や抗血栓剤などを随分飲んだので、壊血気味… 赤血球が少なく貧血状態でした。 どうりで疲れやすいはずだ… これは栄養強化で改善を目指せると思います。 フィラリアは、親虫が陰性(検出されないのは10匹前後まで減っているから) 子虫は陽性。 ヒ素系注射で8~9割のフィラリア成虫を殺すことができたと考えられ、来週からの3本で わずかに残ったフィラリア成虫も殺虫できることを期待するしかないです…。 今日はフィラリアを心エコーで探しましたが確認できませんでした。(前回はいっぱいいた) 100~300匹といわれた重症フィラリアが、2本の注射で10匹前後に減り 弱陽性となりました。(30匹以上いないと症状は出ないそうです) フィラリア根治注射は、成虫を殺虫(8~9割)し、内服の治療薬は第3~4幼虫を殺虫するそうです。 それから耳垢が酷いと言ったら「耳洗浄液」が出ました。 ママも使ってみたら、抜群の効き目だったそうで… ![]() 一緒に通院しているジョディちゃんは、12月に下痢してからどうもお腹の調子が優れず… さらに触診にて後足に小さな腫瘍が見つかり、筋層に近い部分で硬い腫瘍を手術で採取して 細胞診に出すことになり20日にオペ予定となりました。 ジョディちゃんの同居猫の「おかあちゃん」は12月に口から大出血して急遽注射を3本打って 痛みと出血が治まったのですが、歯は1本しかなくて、その歯が虫歯となり膿んでしまっている ということで、炎症を抑える注射をしました。 おかあちゃんは、相当な高齢と推定されるらしく(隣の人が捨てた猫) 辛そうでしたが、注射が効いてくると食欲は復活し元気になるのだそうです。 さて、正月は恒例の兄一家を迎えての新年会が行われ、この春4月で14歳となる マルチーズのメイ婆さんがやってきました。 一昨年・昨年と立て続けに乳がんが左右にみつかり片方ずつに分け、乳房全摘術をおこないました。 縫合された術創もきれいにくっつき、とっても元気でした。 ![]() ![]() ...ハッちゃんは昨年は健康で通院はフィラリア検査のみでした。 今日も見事な〇になっておやすみしていましたね。 ![]()
|
| ホーム |
|