レオンくんお大事に
2012 / 01 / 22 ( Sun ) レオンくんのママからメールをいただきました。
レオンくんは譲渡後、胃腸の調子が度々悪くなり
寄生虫も繰り返し検出されて、嘔吐や下痢など繰り返し 時には食欲減退も起こっているとのこと… レオンくんの体調がとっても心配ですね。 レオンくんは、まずは駆虫から行って下さい。 ![]() シロ母もフィラリアのため、鞭虫が抜けにくいといわれましたが 3回目の服薬で抜けました。 メイちゃんも1度では抜けなかった様子です。 繰り返し胃腸炎を起こし、注射や服薬で症状が改善してもまた再発するのなら 他の感染症などの原因も考えられるので、 駆虫を進め、それでも症状が出る場合は、診察してもらって下さいね。 病院まで遠くて大変ですが、全身状態をよく観察して下さい。 我が家でもこんなことがありました。 先代のセントバーナードを飼っていた時、幼犬時から約1年間以上にわたって 下痢と寄生虫排出が続き、ずっと胃腸炎という診断で胃腸薬を飲んでいたのですが 衰弱する一方でした。 やがて痩せて寝たきりとなり、爪が抜け落ちたり、痙攣したりして 当時、中学生だった私は、本で調べて「ハードパット病」ではないのかと獣医さんに問いました。 もしそうであればガンマーグロブリンの治療が必要なのではと提案したら 「ああ そうか!!」と言って 獣医さんはすぐにガンマーグロブリン注射をしてくれました。 余命わずかと宣告されていたのですが、嘘のように急に回復しました。 現在、毎日一緒にお散歩しているジョディちゃんも下痢が続いていて 薬で良くなるけれど、薬を飲み終わるとまた軟便となっています。 寄生虫は検出されませんでしたが、食事内容や量、体調の変化など観察する必要があります。 ジョディちゃんも時折嘔吐して食欲はあるものの、体重が半年で2kgも減少したのだとか。 ![]() 気になる事がありましたら、どんな些細なことでも お知らせ下さいね。 来月は会いに行きますね。 レオンちゃん お大事に ![]()
|
| ホーム |
|