シロちゃんへの応援ありがとう
2012 / 02 / 02 ( Thu ) 昨冬、田んぼの放浪犬だったシロちゃんは、今は闘病中ですが幸せに暮らしています。
1月末怒涛のテスト…に追われまして、数日ブログを開かなかったら
拍手が二桁に…いつも訪問者が極めて少ないのに、どうしたことだろう ![]() シロちゃんへの応援メッセージを犬飼ぺえた様とコロリ達の母様が、同時に載せてくださったことで 多くの皆様にお立ち寄り頂いたのですね ![]() ご覧頂いた皆様、本当に有難うございました。 シロちゃんは5月26日頃出産し、7月22日にE様にご協力頂きまして 茨城から埼玉へ子犬5匹と一緒に運ばれてきました。 その頃、東北大震災の後で被災犬の話題が出ており、譲渡団体によって多くの命が救われるよう 放浪犬のシロちゃんの子犬達は、出来るだけ母犬のご近所の方にもらって頂ければ…と ポスターを貼りまして子犬の飼い主募集をさせて頂きました。 現在、5匹の子犬達は母犬より大きく成長しております。 当初は、子犬ちゃん達の飼い主さんに心配することもありましたが、 初めての方も含め、一生懸命に時には脱走したり失敗を繰り返しながらも… 皆、頑張って育てて下さっています。 コロ介くんのお家では、お母さまが犬が苦手ということでしたが、 なんとなんと…数日前、大きくなったコロちゃんとお母さまがお散歩しているのに 出会いまして、お母さまもコロちゃんに触れるようになっただけでなく、 ちゃんと飼い主として接することができていたので、コロちゃんの可愛さが家族の絆を深め、 成長を促してくれたのかなぁと感激しました。 3度目の放浪となったメイちゃんは、我が家にやってきまして保護されました。 その際に、再度「命に対する責任」の考え方を問うと共に、環境改善をお願いしてみました。 ご近所の犬友が、「メイちゃんの去勢手術を考えているみたいですよ」という情報を持ってきて くれました。飼育には申し分ない環境なので、発情対策をして放浪しないようにお願いできればと 思っています。 レオンちゃんは胃腸が少し弱い様子なのですが、日々観察できる他の4匹と違って、 少し距離があるので飼い主さんとは近況をメールでやりとりしています。 おじいちゃんがとても立派な犬小屋を手作りしてくださいました。 3世代で住む大家族で、一家で大切にして下さっています。 寄生虫が繰り返し検出され食欲も不安定ということで、 健康になったら去勢手術の方もできるかとのことです。 クーちゃんは、お母さんと猫4匹と一緒に室内で過ごしています。 犬を飼うのは初めての方で、大型犬の様になってしまい、戸惑いや脅威もある様子ですが 引っ張られながらも頑張って朝・夕のお散歩をして下さっています。 躾けが全く入っていない状態となっているため、これから飼い主さんと私で躾けを入れて行く つもりです…すごく美人ちゃんなんですけどね~ 福来ちゃんは、飼い主さんもベテランですので、大変恵まれた環境の中で 大切にされ、落ち着いて過ごしています。 シロちゃんが出産前から、是非飼い主にとお願いしていたお宅です。 冬になり福来ちゃんは素敵なファッションで出会います♪ 今度、福来ちゃんファッションショーご紹介できるといいな~ そうそう…今年初めの「ほっかむり隊」の表紙を飾りましたね♪ 子犬ちゃん達はとっても可愛いのですが、興奮しちゃうから撮影が難しいんですよね~ 生後8ヵ月目に入った子犬ちゃん達の映像を乞ご期待あれ~ ![]() 今朝の我が家の様子はといいますと…ギョギョっとするツーショット映像が撮れましたょ。 ![]() ![]() 遊ぶ 遊ぶ シロちゃんはハッちゃんを誘い遊びます! ![]() ![]() サバイバル勝ち組のシロちゃんが、戦い方を伝授?!ワイルドシロちゃん活発です。 ![]() ![]() お庭は2ワンのプライベートドッグランです。 ![]() シロちゃんが来てくれて、ハッちゃんも楽しくなりました♪親子・兄弟・友達…仲良しね♪ ![]() 犬のごご縁が広がって、生活はとても楽しくなりました。 ハッちゃんとシロちゃんは、私をセラピーしてくれています♪ 今年度最後のテストがありまして、対策に追われておりましたが、 テストはひとまず終わりました… 結果はどうなんだか…さっぱりわかりませんでしたので、祈るような思いです… まぁ…留年なので、ダメだったら再度テストを受ければいいわけなのですが。 とりあえず、座学の単位が全部とれてしまえば、来年度は体調不良で休んだ 6週間の実習を残すのみとなります。 頑張りが効かない今の自分の状態には、ほとほと嫌になりますが、 ホルモン治療の副作用というのは、非常に…おかしな状態となりまして とにかく眠いし、疲れちゃうし、集中力散漫だし…不定愁訴といいますが 軽く考えてはいけません。 だから更年期症状で悩む女性に「気持ちの問題でしょ」なんて冷たくあしらってはいけませんょ ![]() ![]() ふたりは急接近しちゃってます。朝からイチャイチャしてるし…(笑)
|
--コメント有難うございます--
ぺえたさん 有難うございます。 まるで一つの物語を見るかのように…シロ母子の激動のこの一年の後半部分を引き継ぎまして、私達も子犬の成長やシロちゃんの適応を目の当たりにし、感動することばかりでした。 あの小さかった子犬ちゃん達の成長記録は、ドラマチックであり命の逞しさ、躍動感、飼い主さん達の苦闘も含め本当に感慨深い思い出となっています。茨城組の子犬情報も楽しみにしています。
by: チル * 2012/02/05 21:47 * URL [ 編集] | page top↑
--コメント有難うございます。--
万見仙千代さん 有難うございます。 放浪生活から室内犬生活になったシロちゃんの激動の一年…本当に色々な事があったのでしょうね。 シロちゃんは「伏せ」ができるので誰かが躾をしたのではないかと思うのですょ… 適応能力も高く、日に日に学習しています。 とにかく受入れタイプで抵抗が少なく、従順な賢い犬です!私達もなんてお利口さんと驚いています♪ ----
どうも、こんばんは(^^) コロリ母さんと記事が被ったのは偶然だったんですよ。 うちのブログも、その日だけ訪問者数が増えてびっくりしました(汗) たくさんの人たちに、保護犬のことを知ってもらいたいですね。 子犬ちゃん達も、里親さん達がいろいろ苦労しながら育ててくださってるんですね。 とってもありがたいことです。 もう「子犬ちゃん」なんて大きさじゃないけどね(^^ゞ シロちゃんもだけど、チルさんの体調も早く良くなるといいですよね。 テストも終わったことだし、ゆっくり休んでくださいね(*^_^*) ----
こんにちは。 シロちゃんがすっかり美人さんになったのには驚きです。 生活の安定と愛情とは、ワンコを変えますね。 シロちゃんの赤ちゃんたち(もう赤ちゃんではないですね)もそんなに大きくなりましたか! あんなに小さかったのにねぇ。 これからも、みんなの成長を楽しみに読ませていただきます。 シロちゃん、フィラリア治療頑張って!! |
|
| ホーム |
|