今日は検査受診
2012 / 03 / 22 ( Thu ) シロちゃんのフィラリア治療の後の検査のため、受診しました。
フィラリア強陽性だったシロちゃんは、5本のヒ素系薬物による注射治療と
服薬によって、本日めでたくフィラリア陰性となりました ![]() 先月の検査では、ミクロフィラリアが検出されたので、念のためあと1回服薬して 今後は、陰性犬として予防薬の服薬となる予定です。 強陽性で心エコー検査でも「重症」と診断され、一か八かというハイリスクな積極的治療を 選択したので、治療中にショックなどの副作用がないかとドキドキしていましたが、 シロちゃんよく頑張りました ![]() シロちゃんへの応援メッセージも頂き、投稿後164回もみて頂いていることに感謝しています。 シロちゃんのフィラリア治療の様子や経過から、フィラリア予防や治療への関心を より多くの犬の飼い主さんに感じてもらえたら幸いです。 ![]() 診察時も待合室でも優等生なシロちゃん…このコは心身共に逞しいです。 そして、フィラリア陰性となったので、やっとワクチンの1本目ができました。 来月、ワクチン2本目をしてから、再度の血液検査と心臓の変形を確認する心エコーを するそうです。 そのうえで子宮感染症の治療に移り、避妊手術を年内に行う予定です。 現在、シロちゃんは、白血球が激減していて易感染状態です。 先月は、常在菌の感染(日和見感染)も起こってきていましたが、なんとか治癒しました。 次々と治療のための服薬や注射をしている状態で耐えてきた8ヵ月… 一緒に過ごす体の弱~いハッちゃんのためにも、 寄生虫駆除とフィラリア治療だけは、なんとかせねばと必死な飼い主の思いが通じているのか シロちゃんは、痛~い治療を繰り返したのに嫌がることもなく、従順でした。 ![]() シロちゃん ひとまずよかったね ![]() 今日は、偶然にも仲良し犬友のジョディちゃんママさんも病院に来ていました。 16日から経口摂取が不能となってしまった猫のチビちゃんが入院して 治療を受けていたそうですが容体は回復せず、昨夜は痙攣発作を起こし 抗痙攣薬を注射して沈静化したそうです。 チビちゃんはご近所で生まれ野良猫となって、生後2ヶ月で交通事故に遭い ジョディちゃんママさんが救った小さな小さな三毛猫でした。 事故の後遺症からか、食が細く身体も小さく、以前から何度も危ない状態を乗り越えてきた そうですが、今回の衰弱はもう治療方法がないんだそうです。 注射が効いて、見せてもらったときには静かに眠っていましたが、息が絶えるまでには 苦しむかもしれないとのことでした。 最期の看取りを、お家で…ジョディちゃんママさんの溢れる涙に愛情の深さを感じました。 交通事故の後遺症に苦しみながらも頑張って生きてきた8年間の様々な想い… チビちゃんが眠るように…苦しまないように… 虹の橋を渡れるように祈ることしかできません。 飼っている動物も大切な家族の一員。 別れは本当に辛く悲しいものです。 最期の時が、安らかで幸せに満ちた時でありますように…
|
--コメント有難うございます--
けんPさん 有難うございます。 フィラリア陰性は嬉しい結果でした。 シロちゃんは白血球も赤血球も少ない状態なので、まだまだ楽観はできないのですが、野生児的な伸びやかさを存分に発揮できないとストレスが溜まってしまうので、楽しいことも経験できるように配慮しています。 まだまだ人に対する警戒心が強くて緊張して過ごしています。 チビちゃんの埋葬時は、クーちゃんママさんがお花を持って来て下さって、温かく送ることができました。 いつも温かい励ましをどうも有り難うございます♪
by: チル * 2012/03/28 02:10 * URL [ 編集] | page top↑
----
シロちゃんおめでとう! よくぞ、頑張りましたね。 こんなメデタイのに、遅れてごめんなさい。 辛い治療、ようぞ、乗り越えました。 シロちゃん、凄い生命力です! 病気にも治療にも負けなかったですね。 偉いです。 現在、白血球が減少とのこと・・・。 シロちゃん、1つずつ、乗り越えて行ってね。 ちびちゃん・・・別れは辛いですね。 けど、最後に温かいママさんに出会えたことは とっても幸せなコトだったと思います。 温かい家族が出来たね。 --コメント有難うございます--
万見仙千代さん 有難うございます。 沢山の励ましや応援有難うございました!! まだまだ治療生活が続きますが、フィラリア陰性は待ち望んだ結果でした。 ジョディちゃんママさんは、犬・猫の保護経験がとても長く沢山の命を大切にしてきた方なので、最善を尽くして可愛がってくださっています。 意識がなかったチビちゃんですが、現在は意識が戻り水を飲むこともできるんだそうです。 でも、もうゴハンが食べられないし動けないそうです。 呼び掛けに目を開けたり、水を飲んだり、排泄もできているので、最期まで離れず温かく接して看取るとのことでした。 ぺえたさん 有難うございます。 茨城の婆や様~ 本当に有難うございます!! シロちゃん物凄く我慢強くて頑張り屋さんです。何度も痛みで倒れながらの治療でした。 シロちゃんはとにかく機転がきく頭の回転がよい犬で、適応能力の高さには驚くばかりです♪ まだまだ若いので、闘病に打ち勝って長生きしてもらいたいものですね。 チビちゃんは、交通事故からの後遺症もあって大事に大事に育てられた小さな猫でした。 呼び掛けへの反応があるということで、ママさんも最期まで呼びかけを続けることでしょう。 ----
シロちゃん、おめでとう ![]() よかったねぇ本当に。 茨城のばあやも嬉しゅうございます。 まだ治療は続くけど、シロちゃんなら乗り切れると信じてますよ。 チルさんもハッピーママさんも、ありがとうございましたm(__)m チビちゃんは優しいママさんに出会えてラッキーでしたよね。 チビちゃんが苦しみませんように、一日も長く穏やかな日々をすごせますように・・・・。 ----
シロちゃん、とりあえず良かった~ おめでとう!! まだまだ色んな治療をするようですが、シロちゃんの運の強さに期待しています。 ジョディちゃん 辛いですね。 心も体も安らかでありますように。 |
|
| ホーム |
|