雨の宮沢湖
2012 / 04 / 28 ( Sat ) 小雨が降ったり止んだりしていましたが、宮沢湖へ下見に行ってきました。
4月27日(金)
最寄りのドッグランはどんな所なんだろう…? 来月の子犬ちゃん達のお誕生会をどうしようかな…と考え中なので、天候が悪いけれど 夕方散歩を兼ねて、下見することにしました。 こんな天気の悪い日なら、ドッグランは貸切状態だよね…ということも期待しつつ出発~ ![]() 到着時は雨は止んでいましたが、駐車場からドッグフィールドに向かう道には、 とちの木の新芽を包んでいた殻のようなものが沢山落ちていて、 これがベタベタしていて、犬達の足の裏にくっついてしまって、歩きにくいったら… ![]() ![]() …とちの木…恐るべし…これじゃぁ しばらくは宮沢湖に犬を連れて行けないなぁ… ![]() 一ヶ月後なので、殻はもう落ちてないと思いますが… ![]() 釣りの人は、結構来ていましたが、湖畔は人影も無く閑散としていました。 ![]() 湖畔の施設は閉館していて、寂しい印象… ![]() でも、ここには無料のドッグラン「宮沢湖ドッグフィールド」があります。 ![]() 小型犬用のドッグランと中型犬以上用ドッグランがあります。 ![]() 階段を上って、入口に到着です。…あれ~この扉で大丈夫かな…という外扉に次いで、 少し持ち上げて開ける内扉。扉は2重になっていて、周囲は柵が張り巡らされてはいますが 柵の高さは飛び越えてしまいそうな感じでもあります。 ![]() 山の中の木々が立っていて、自然そのものの環境となっています。 ![]() 端っこの方は急斜面で枯葉が積もっていました。 そっちには行かないように声を掛け、少し遊ばせてみました。 斜面があったり、木々があったりして、全部が見通せないので、 子犬ちゃん達がどんな反応をするのか…微妙ですねぇ~ 飼い主が呼んだら来てくれるなら、なんの問題もありませんがね… ![]() 5月下旬ともなれば、晴れれば陽射しも強いので木陰があるのは良いとは思います… また、自然のままの環境で土や木々に触れ、広いし斜面を駆け回るワイルドな楽しさも 味わえ、放して遊べる場所であることは、良いのかなとも思いました。 ![]() ここは、自己管理をしっかりとして遊ぶドッグランです。 犬同士のトラブルが勃発した時は、飼い主は声掛けだけではなく、 すぐに走って行って対処することが必要です。 放して伸び伸びと遊ばせたい活発な子犬ちゃん達… う~ん…このドッグフィールド…微妙だなぁ… お誕生前2日間晴れて、当日も晴れなら、ここも可能かとは思います。 その場合は、午前中に遊んで、帰ったらシャンプーだわね… ![]() ただ、今日は雨だったので足場が悪く、汚れまくりました。 それでも、駐車場無料、ドッグラン無料なのは、有難いことだと思いました。 まぁ…とりあえず、下見できて、貸切状態で遊べてヨカッタです ![]() 子犬ちゃん達の躾け具合も考慮し、せっかく兄弟が集合するので、楽しめる誕生日になるように 他の方法も考えながら、一つの案として頭の中に入れておこう… 駐車場には、満開の八重桜が咲き誇っていました。 ![]() ![]() ![]() 八重桜の美しさにしばしみとれちゃいました♪ ![]() ![]() 桜、芝桜、八重桜… 今年の春は、シロちゃんを迎え、我が家は桜色の幸せに包まれています ![]() ![]() ↑ 応募してみました。応援宜しくお願いします ⇒ ここをクリックしてね ☆☆おまけ☆☆ ・・・ドッグランの関連動画で観てみたら感動・・・名曲じゃないの♪ 5月12日 土曜日 コーヒーカラー ワンマンLIVE 満開宣言in 軽井沢 “代表作「人生に乾杯を!」、最新作「ドッグラン~俺たちは犬である。」のコーヒーカラーがはじめて軽井沢にやってくる!” OPEN5:00PM START 7:00PM 追星(おいぼしレストラン&カフェ) ¥5,000(食事付き/ドリンク別) 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢43-2 TEL 0267-41-0778
|
--祝!初ドッグラン--
お久です。 シロちゃんドッグランデビューおめでとう。 誰もいない雨の日のデビューとは切ないねぇ 早く治療が終わるといいねぇ。 まぁお宅はお庭が自前ドッグランだから自由に遊ぶことができるからいいじゃんょ~ コーヒーカラーのドッグランいいねぇ。 なんか切ないけどリアリティあるよね。 犬の鳴き声は愛の叫びなんだって考えればイライラしないかもね。
by: 山田 * 2012/05/02 10:23 * URL [ 編集] | page top↑
--コメント有難うございます。--
けんPさん 有難うございます。 兄弟5匹とその家族が集まるのは実は初めてなので、自由に放せるドッグランがよいのではないかとは思うのですが、ドッグランデビューがよい思い出となることが大切なので、あれこれ考え中です♪ なにしろやんちゃな子犬ちゃん達ですから、まだまだ飼い主さん達も苦労が絶えない状態なので、負担にならない方法でお祝いできたらなと思っています。 宮沢湖は自然のドッグラン♪ 個人的には山の子なので、こういう斜面もよいのかと・・・空いてそうだしね♪ 他にもいくつかドッグランを見てみようかと思っています。 ----
偵察お疲れ様でした。 自然がいっぱいですね。 やっぱり、どこでも何かあった時は、 直ぐに行って飼い主さんが対処しないといけないし、 もし、知らない子にいじめられてたら、 飼い主が我が子を助けたりし、頼もしい姿を見せれて、 逆に、仔犬ちゃん達のお勉強になるかも。 貸切出来るランだと、チルさんも安心かも知れないですね。 八重桜、キレイですね。 ![]() |
|
| ホーム |
|