サビちゃん衰弱
2012 / 08 / 24 ( Fri ) 保護している仔猫のサビちゃん(仮名)が4日前から体調不良となっています。
里親募集中のサビちゃん(仮名)ですが、4日程前から食欲不振となり 嘔吐もあって、衰弱してきています。 ここ4日程、通院していて連日点滴をしていますが、回復が見られません。 サビちゃん反応が悪くなってきていて、意識状態も低下してきているようなんです。 あんなに食欲旺盛だったサビちゃんが食欲低下するなんて…というくらいよく食べていたので ジョディーちゃんママさんも心配して連日受診して下さっています。 ![]() 原因は不明ですが、8月初旬にも体調不良があり発熱していたそうです。 発熱の翌日はお見合い会があり参加しました。 その後は特に具合が悪い様子はなかったのですが、ここ数日は餌を食べなくなりました。 点滴も4日目となり、状態が落ちている様子から 点滴治療の効果が得られない場合は、回復が難しいかもしれないです。 サビちゃんは保護される前、ネズミ捕りの罠にかかって身体中に粘着剤が付着していました。 保護後には元気を取り戻して、健やかに成長してきていたのですが 兄弟猫達が巣立って行き、一匹となってからはすっかり寂しくなってしまい静かな生活となって いました。 今日も受診していますが、動物病院が毎日大変な混みようで待ち時間が長く、 高齢のジョディーちゃんママさんも疲労困憊となっています。 サビちゃんの回復を祈るばかりです… 明日はシロ母さんも避妊手術を受けます。 こちらも心臓疾患をおしてのハイリスク手術です。 さて・・・ こちら飯能では連日「熊の目撃情報」が防災放送で流れております。 熊の目撃情報は、かなり近距離でございまして要注意です。 一昨日の朝は、犬散歩中に「アライグマ」を目撃しましたがね… ポンちゃんママさんは、今朝「猿」に遭遇したそうです。 朝・夕歩いていますと、猿、キジ、土竜、狸、穴熊、アライグマ、テン、鹿、蛇…色々と出会います。 山間部の醍醐味でもありますが、十分気を付けましょう…。 シロちゃん明日の手術&入院…頑張りましょうね~くれぐれも騒がないでチョウダイね~ ![]() ![]() あたしも頑張るからサビちゃんも頑張って~ 兄弟犬「埼玉組」の皆様へ ★★★PEPPY秋冬号が届きました★★★ 通販カタログではありますが、情報誌としても読み物が充実していて参考になります♪ 今回、フック付の平リードを購入しようかと思っていますので、もし兄弟会の皆様も 購入されるものがあれば一緒に注文して下さい♪ 兄弟犬回覧板にてカタログは回しますので、ご覧下さい~ ![]() ★只今、草むらに入るともれなくダニが付いて来ます! 兄弟犬達と遊ぶのは楽しいのですが、ダニ感染や皮膚炎も多発中ですので 積極的な触れ合いはちょっと控えめにお願いします。
|
--コメント有難うございます♪--
やはりこの猛暑ですかね~・・・ サビちゃんちはエアコンで室温管理していて、完全室内飼いだから快適なんですけどね~過酷な生い立ちからか先天性か… このところ仲良しの兄弟姉妹がいなくなり孤独感たっぷりだったサビちゃん。警戒心が強い子なので環境の変化もストレスになったのかも知れないです。 こちらは鹿やカモシカは群れで遭遇することもあります。川を泳いで渡っていくんですょ♪トナカイさんみたいな角の立派な鹿もいます。
by: チル * 2012/08/25 05:51 * URL [ 編集] | page top↑
----
サビちゃん入院ですか! 体調を崩したのは暑さのせいもあるんですかねぇ・・・・? シロちゃんも手術がんばってね!(^^)! あんまり破壊行動しちゃダメよ。 サビちゃんもシロちゃんも、元気になって退院しようね! そちらでは野生の鹿がでるんですか(°д°) うちのほうもいろんな動物がいるけど、平地だからか鹿はまだ見たことがないです。 --サビちゃん入院しました!--
万見仙千代さん いつも有難うございます。 サビちゃん24時間点滴のため入院となりました。検査も含め3日間の入院予定です。 明日はシロ母と一緒に入院です。 シロちゃんは日帰り検査で預かってもらった際、緊張し過ぎてリードを粉々に噛み切ってしまいまして・・・破壊行動をしないかハラハラしています。 本当に・・・ふたりとも頑張って欲しいですね。 ----
サビちゃん、シロちゃん 頑張って!! サビちゃん、辛い目に遭ってやっと幸せをつかもうとしているのに、何とか回復してもらいたいです。 シロちゃんも手術なんですね。 美人でまだ若いシロちゃん、頑張ってね。 佐久でも連日、熊注意の有線放送が流れています。 |
|
| ホーム |
|