シロJrくん
2012 / 09 / 02 ( Sun ) 7月1日(土)シロJrくんは埼玉犬民となりました。
朝7時に出て、シロJrくんは午後12時半頃に埼玉犬民となり
昼過ぎからはシャンプーして、その後は懐かしい母さんとの再会を果たしました。 ![]() バイリーくんのパパさんは元レーシングドライバー♪運転が得意~ ![]() 運転のご協力スッゴク助かりました~♪ 福来ちゃんのバリケンは今回も大活躍でした。 Jrくんは静かに一声もあげず排泄物等も何もなく…酔い止めがきいたのが大人しかったです。 ぺえたさん どうも有り難うございました。 ![]() 我が家についてからもJrくんは極めておとなしく、遅い朝ごはんを食べ、 きれいに洗った後は、シロ母との懐かしい再会を楽しんでいました。 ![]() ずっと祈り続けてきた6番目の息子の到着… ![]() ようこそ いらっしゃ~ぃ ![]() ![]() シロ母によ~く似ていますね…♪ Jrくんは胴長で細身でカッコイイな♪ ![]() ゆったりと迎えるハッピー先輩♪ そして、夕方には3ワンでお散歩に出かけました。 ![]() Jrくんは歩行習慣がイマイチ…引っ張る引っ張る…ダブルリードが絡まります… ![]() せっかく洗ったのに雨天とは… やぁバイリーくん♪ ![]() 今日はパパさんお疲れ様でした~ お手伝い頂き感謝・感謝です ![]() 散歩を終え、ゴハンを食べたらお休みタイム…先輩犬は何事にも動じずマイペースだワン♪ ![]() ![]() シロ母も疲れやすく…かなり再会にはしゃいでいましたので、グッタリ~ 今夜は懐かしい夢を見るのかしらね… ![]() ![]() そして、今夜9時過ぎに新しい飼い主様へ譲渡しまして、広い玄関にゲージを設置し ちょっこし酔っ払っていたパパさんと喧嘩腰になりながらも…(笑) 終生愛育へのご理解を必死に説きまして… Jrくんの新生活は屋内就寝からスタートとなりました。 初めての朝散歩は雨のスタートとなりそうですが、どうか気を付けて…と願うばかりです。 お忙しい共働きで、初めて犬を飼うということで きっと 様々な困難を経験されることでしょう。 でも、一家団結して協力しながら 犬を飼うことの素晴らしさを「命」と向き合うことの大切さを… 味わって愛育して頂けたらと婆やはひたすら願っております。 元飼い主さんの想い、助けて来た支援者の想い、母子兄弟犬の飼い主さん達の想い… シロJrくんが新しい里親様に辿り着くまでには、多くの人々の 「幸せになって欲しい」という願いと、手伝いあった行動力があります。 [広告 ] VPS それなので、再出発が確実な愛育の意思のあるご家族でないと、 母犬の飼い主である私…可愛い我が子を譲渡し難いです。 シロ母は不幸にもフィラリア寄生により心臓弁が破壊され、心臓病を患っています。 シロちゃんの仔犬ちゃん達には、健康で幸せな良い環境の中で、家族に愛されて 長生きして欲しいと願う婆やでございますのょ。 準備等色々わからないことがあるかと思いますし、若犬で力が強く、 躾は難しい時期でもありますので何でもお気軽にご相談下さいませ♪ お兄ちゃんとサッカーできるようになるといいね… まずはボールを優しく転がして遊んでみましょう♪ 引っ張りますので、胴輪装着を確認し、ダブルリードで絶対に手放さないように 気を付けて歩いて下さい。 9月中に健診とワクチン接種をお願いします。感染症にかかると大変!! 最寄りは、「島田動物病院」さんですかね… 青梅市の岩蔵温泉方面です。こちらの病院のご紹介は長老犬の「大五郎くん」です♪ フィラリア予防のお薬と、便を持参して健診・相談を受けて 若犬の今後の健康管理について確認して下さい。 ![]() 夕方、コロ介くんとも再開できました♪ 日曜日はレオンちゃんと会えることでしょう♪ ★☆~☆★ 明後日(平日)に仔猫里親募集第3弾の写真撮影予定しています。 乞うご期待あれ~♪ ジョディーちゃんママさんの猫のシマちゃんが 久々に水を飲めるようになったそうで、意識状態が上がってきているそうです。 白血球100という極めて易感染状態をどう乗り切るかですね… 人間なら無菌室に入るような状態ですからね… もう一匹のおかあちゃんは、4本1クールのインターフェロンを終えて、 今のところ元気だそうです。 諦めかけていたシマちゃんへの濃厚治療を再開する事でしょう… 院内・外出による他の感染症(二次感染)にかからないで治療が進むことを祈るばかりです。 「ベル動物病院」さんはいつも混んでますが、診察・検査・治療は丁寧です。 去勢・避妊手術は「おおにし動物病院」(保護犬・猫は5千円)
|
--コメント感謝しています♪--
ぺえたさん 有難うございます!! 酔い止め薬が効いたのか落ち着いていて静かなシロJrくんでした。 うちではハッピーが一喝すると、どの犬が来てもなんとなく群れのルールを守ってくれるので預かるのも然程の苦難はないんです♪ 余りに可愛いので、自分で飼ってもいいなぁと思ってしまうくらいでしたが、新しい飼い主さんも頑張って飼ってくださるということなので譲渡致しました♪ もっとシロ母や仔犬達の動画を出してあげられるといいんですけど、慌ただしくて… シロ母が心臓病なので動けるうちに動画も撮影しておこうと思っています。 おやつは、福来ちゃんママからの差し入れでした♪ 万見仙 千代さん 有難うございます。 そう。思い出すと激動の一年でした。 この日はシロJrくんの再出発の日であり、シマちゃんが息を引き取った日でもあったんです。非常に緊迫感のある状態だったこともあって、午前中にJrくんのお迎えを済ませるように計画していました。 帰って来た直後にシマちゃんが旅立った知らせが来て、シロJrくんをその後シャンプーしたりしてバタバタしていて、夕方埋葬… 夜に寝るだけにしてJrくんを送っていき、新生活に必要な物もすべて用意して行き正式譲渡し、帰宅したのは22時頃でした。 その後、仔猫が欲しい方への対応もあって、なんだか慌ただしい状態が続いています。 レオンママさん 有難うございます!! 今回の募集で偶然にもご近所さんのもとへシロJrくんがもらわれることになり、きっとレオンちゃんが呼んでくれたんだなと嬉しく思いました。 埼玉犬民にしようと思ったのは今後の終生愛育を支えるアフターフォローができるようにするためです。 時にへこたれそうになる毛のお手入れや引っ張るお散歩…色々大変なこともありますので、兄弟犬の飼い主さん達の存在が初めて犬を飼うKさんの助けとなることでしょう。 見守りやアドバイスをお願いしますね♪ はやっちさん 有難うございます☆ ハッピーは、保護された仮親様宅で沢山のワンコと集団生活を経験したせいか、とても社会化されて仔犬達への躾もよくしてくれました。 毎日近所2~4頭の子犬と犬友達と一緒に大集団でお散歩しているので、優劣の付け方など統率の仕方がうまいんですょ♪ 食い気に走っているように見えますが、いざとなると賢いリーダー犬だったりします。 シロJrくんが可愛過ぎて…半日楽しい3ワン生活でした♪ 早くも1週間ですが、Jrくんも健やかに新生活を送っている様子です。 けんPさん ありがとうございます。 シロJrくんは 半日私のところで過ごした後、夜に正式譲渡されました。 新しいご家族のもとで、可愛がってもらっています。 一年以上を経て、再び母子の住む埼玉へ辿り着いた強いご縁のシロJrくんが、これから新たな生活を順調に過ごしていけるよう、サポートしていきたいと思っています♪ 赤い糸が繋がってホッとしましたょ♪
by: チル * 2012/09/07 20:51 * URL [ 編集] | page top↑
----
埼玉犬民になったのですね。 おめでとう! 最初、写真をみると、 チルさんちの子になったのかと・・・。 次こそ、赤い糸。 幸せになって下さいね。 元気に楽しく長生きして欲しいです。 ----
シロJr君、新生活スタートおめでとうございます~。 チルさん、ぺえたさん、関係者の皆様、お疲れ様でした。 シロJr君と、シロ母さんの再開の動画、感動的です。 シロちゃん大変な状態で手術を乗り越えたんですね。早く回復しますように。 ハッピー君の落ち着きぶりには感動です。だれかさんにハッピー君の爪の垢を飲ませたいです。 ----
Jr君 よかった~~♪ こんにちは~~ シロJr君 無事に埼玉犬に(>_<)良かったですね。お疲れ様でした。 長い一日でしたね・・・ そして、今朝 レオンと再会出来ました(一年ぶり) レオンのおばあちゃんが、「シロは、とてもいい犬だわ♪足が長くてイケ面」(笑) ----
シロJr君、埼玉犬民おめでとうございます。シロママちゃんも元気そうでホッとしました。 チルさんの思いが里親さんに伝わりますように。 それにしてもチビちゃんの時の可愛いこと!そしてシロちゃんがガリガリに痩せてたこと。 つい、この前のことだったのに。 シマちゃんとおかあちゃん、何とか持ち直して元気になりますように。 ----
昨日はありがとうございました(^^) シロJrくんはビビってるようだったから心配だったんですけど、カメラ目線でいい笑顔を見せてますね。 安心しましたよ(^。^) シロ母さんは息子だって分かったのかなぁ?(^m^) ハッちゃんは落ち着いてますねぇ。 うちのリュカ兄さんなんて、ガウってたのに(笑) ばあちゃんと一緒に動画を見ました。 ばあちゃんもJrくんの元気な様子が見られて嬉しそうでしたよ♪ これから新しい飼い主さんの下で、大切にかわいがってもらえますように、茨城のばあやは願っています。 幸せになってね、シロJrくん! |
|
| ホーム |
|