Mダックスの迷子犬を預かっています
2012 / 09 / 19 ( Wed ) H24.9.13朝、青梅市成木1丁目信号付近で首輪が無いMダックスが放浪していました。
通勤中のバイリーママさんが発見し、保護しました。 現在この犬は、細菌性皮膚炎・マラセチア感染症を患っており、幼犬・老犬への感染防止のため 私のところでお預かりしています。 保護翌日に受診し、疾患の治療を開始しました。 その翌日には、警察署へ届け出まして、飼い主さんを探しています。 ミニチュアダックスについて、何も知らなかったのですが今日の散歩で 近所のミニチュアダックスの飼い主さんと出会いまして 保護犬は、人気種の「チョコレート&タン」というロングヘアーの種類だと 教えてもらいました。 とりあえず、生活するのに呼名が無いと不便…保護犬の仮名は「ミニ」ちゃん♂ ![]() ![]() 今日も朝からマラセブシャンプーをして、身体もゲージ内を消毒して、 朝・夕のお散歩に加え、夜も少し歩いて… 快食・快便!陽気で楽しげ~♪ 無駄吠えしないよう…隔離しながらも十分にケアと散歩で関わってあげています ![]() 随分と…落ち着いてきて、明るく陽気な可愛い姿を余すことなく披露しています。 相変わらず、痒くて掻き毟っていますので、落屑が多いです。 それでもマラセブシャンプー後にドライヤーで乾かすと、 背中の毛は、艶々してフケの浮き方も減って一見きれいに見えるようになりました。 体臭は発酵臭のような感じで、口臭も強いです。毛つくろいで歯に抜け毛が絡まっていたので 除去しました。若さを感じさせるキレイな歯です。 人にも犬にもフレンドリーでとても陽気です ![]() 感染症があるので、遊びたがっていても触れ合えないのですが、 すでにご近所の方々に可愛がって頂いて、不安や寂しさは落ち着いて来た様子です。 ☆☆☆ ミニトウガン ☆☆☆ ![]() 何故か1本だけ生えてきたミニトウガンですが、次々に収穫期となり 3本(1.5~2kg)も収穫できまし♪ 冬瓜の表面はトゲのような毛に被われていて、非常に危険!! 手袋をしてスポンジで洗って毛を除去してから、スイカのような硬い皮をむいて 種を取って、白だしで自家製オクラを入れて煮てみました。 ![]() この料理の作り方は、こちら ⇒ クリック 初めて成った冬瓜で、とてもヘルシーなお料理ができて、嬉しいし美味しい~♪ 今日は畑に大根の種を蒔きました♪ ![]() 因みに…昨年度の作品はなかなか個性的でした↑ ハッちゃん&シロちゃん ほっかむってま~す♪ ![]()
|
----
ダックスちゃん。 飼い主さんの元へ帰れますよーに!
by: けんP * 2012/09/20 15:17 * URL [ 編集] | page top↑
|
|
| ホーム |
|