TNR活動の必要性
2013 / 05 / 15 ( Wed ) 飯能の山に捨てられた仔猫の話…☆サビア飯能でにゃんだガード写真展開催中
まず最初にお知らせ~
①Mダックス3頭里親急募です! ![]() ミニ君 オス 推定5歳 体重5.5kg チョコレート&タン 甘えん坊 未去勢 保護時マラセチア皮膚炎、細菌性皮膚炎で全身炎症が起きていましたが今は、寛解しています。 まめに洗ってきれいにしてください。一頭だけでで飼ってくださる里親さんを探しています。 ![]() リク君 オス 9歳 体重4kg 茶系 去勢済 上の歯はありません(歯科治療済) ゲージ内で大人しく過ごせます。排泄はペットシーツ上で済ませます。留守番多くても可。 下の犬歯を残し全て歯槽膿漏でありません(抜歯12本、瘻孔6つ縫合処置済) ![]() マロンちゃん メス 9歳 3.8kg 濃茶系 避妊済 左眼白内障 逞しいワイルド女子 左眼がほとんど見えていない様子ですが、術後は若返り活発でよく走ります。 適応能力に優れ、ゲージ内での生活にも慣れ、ゲージ外へ出すと排泄を済ませます。 「お座り」「待て」などがわかるようになってきました。番犬になります。 留守番の少ない環境がよさそうです。お散歩が大好きです。 ②只今(19日まで)サビア飯能で福島にゃんだガードの写真展を開催しています。 飯能近辺の方は、ぜひご覧ください。 ③母子兄弟会(19日)天気予報は雨ですね…雨天中止です。晴れることを祈る! ④成猫の里親募集中(茶トラ系) ![]() ⑤ゴールデンウィーク中の体験談(ジャックくんのママさん談) 連休中、気持ち良い天気に誘われ散歩で山(林道)を歩いていたら、カラスの黒集りと 仔猫のかすかな鳴き声が聞こえ、黒白の仔猫が山中で1頭うずくまってカラスに 襲われていたの。 生後1ヵ月位の小さな仔猫はカラスにつつかれて、四肢の関節下から先が千切れて無かったの。 血だらけになり、それでもわずかな声を上げて震えながら耐えていたわ。 すぐに4つ足がカラスに食べられてしまった仔猫を持ち帰り、息子と共に看病し 動物病院へ電話をしたの。 でも、どこも休診で受け入れてもらえず、薬を買ってつけることしかできなかったの。 仔猫はやがて衰弱してきたんだけれど、苦しんで苦しんでそれはそれは苦しんで… 明け方に息絶えちゃったの。 四肢の関節下から足(肉球)が食いちぎられて無かったけれどね、 それでも生きてくれたら自分達で愛育しようと決めて助けてあげたかったの。 本当に小さな仔猫なのに凄く苦しんでこんな死に方して可哀相だった。 仔猫は段ボール箱に入っていたので、誰かが山中へ捨てたんだと思うのょ。 兄弟猫もいたのかも知れないけれど、すでに息絶えたのか現場には一頭だけだったわ。 …想像を絶する気の毒な仔猫の話でした… 丁度、にゃんだガードの写真展をみてきたばかりの私は、TNRの大切さを痛感… ![]() 飯能の山間部も古い考え方からの転換が必要です。 現在もまだ、山中に仔猫が捨てられている現実があるんですょ… ジャックくんのママさんは、昨夏猛暑の日中の路上(バス停)でも段ボールに入った3頭の 仔猫を拾って保護し里親譲渡しました。 昨春、私達が保護した仔猫も、鼠取りの罠をしかけられ、粘着剤がベッタリと付着した状態 でした。 田舎の杜撰な犬・猫への対応…飯能市で開催されるこの写真展の意義はとても大きいと 思います。 一人でも多くの飯能市民に…にゃんだガード写真展in埼玉をご覧頂きたいと思います。 ![]() 15日と16日はクーちゃんママさんも受け付けボランティアをします♪ 平日は100人程の入場者者数なのだそうです。沢山のヒトの来場を願っています… うちで保護中の3頭も里親さん急募です! ![]() ![]() 投票宜しくお願いしま~す❤
|
|
| ホーム |
|