帰国後・・・
2008 / 06 / 14 ( Sat ) オーストラリアへの研修旅行から帰ったその夜・・・
お隣のE様の奥様(83歳)が突然倒れ・・・そのまま亡くなりました。
翌々日はお通夜に参列しました。その日は84歳の誕生日だったとか。 「おばさん色々と有難うございました。」 ご冥福をお祈りいたします。 お向かいのSパパも再入院して抗がん剤の治療中・・・頑張ってください! 反対側のお隣の奥様も脳梗塞に続く心筋梗塞で入院されたとのこと・・・ わずか1週間の留守の間に、ご近所の方々が次々と・・・? ハッピーがお外に出る度、声をかけ可愛がって下さっていた皆様がどうして・・・ そんな中、ママ&ハッピーが元気でいてくれてホッとしました。 私はゴールドコーストの海岸を歩いて石と貝殻と砂を少し拾ってきました。 これが一番の記念かな・・・ ![]() ゴールドコーストの砂は珊瑚礁が砕けて出来た「鳴き砂」です。 貝殻や石は少なく、海藻や打ち上げられたゴミなども無く綺麗なビーチでした。 石は大理石のような白濁した石が多く、貝殻は荒波に砕けていました。 数日間干して、ビンに入れ「思い出の品」完成です。 ![]() ハッちゃんも興味津々です。 ![]() プライスレス・・・お金じゃ買えないもの・・・唯一海外旅行の証拠ですかね・・・ 海外旅行といえばお土産はチョコレート・・・ でも、日本のお菓子に比べて、甘くて美味しく感じられません~ 帰ってきて「あぁ~日本のお菓子はやはり美味しいわ~」と思いました。 ![]() とにかく牛肉が大嫌いな私には「オージービーフ」は食べられず、替わりに魚を出してもらう手はずにしておいたら「サーモン」ばっかり出てきました。 ガーリックトーストとサーモンと美味しくないアイスクリーム・・・の繰り返しで、食べた気がしませんでした。JTBの旅行でしたが、イマイチで残念~ はぁ~・・・来週からテスト&実習三昧のメチャクチャな日程が11月末まで続きます。 多分ブログはお休みとなるでしょう~・・・では、ご機嫌よう・・・
|
----
オーストラリアは歴史が浅く、自然は見所で世界遺産にもなっているのですが、移動時間が長くて疲れました~ コアラは抱っこして記念撮影するのも有料で雨で泥と糞に汚れ、眠そうなコアラを抱く気にもなれず・・・。 コアラよりハッちゃんの方が可愛いと思ってしまいました・・・ 世界の中心で愛を叫ぶ・・・ですょ。 ハッちゃんといられないのが一番寂しかったです。超親バカです!
by: チル * 2008/06/15 21:54 * URL [ 編集] | page top↑
----
旅行残念でしたね。 今度は行きたい所へ行って、満足出来る旅行になるといいですね。 オーストラリアからは「コアラとカンガルー」のイメージしか持ってなかったので、海は良いんだーと初めて知りました。 鳴き砂、一度踏んでみたい… 御近所の方のお加減が心配ですね。 |
|
| ホーム |
|